先月、福岡県朝倉郡で装飾古墳を見た帰りに、糸島市に寄り道して弥生時代の支石墓を見てきましたラブ

 

支石墓って、ピンと来ない方が多いかもしれませんねあせる

上石とそれを支える石を上部構造として地上に、その地下に埋葬施設を造るという、上下で構成されたお墓ですお願い

縄文時代末期から弥生時代中期の築造(例外的に弥生時代後期初頭も含む)キラキラ起源は、朝鮮半島南端部旗

 

JR筑前前原駅で電動レンタル自転車を借りて、いざ出陣自転車

上矢印糸島市大字志登字坂本にある、志登(しと)支石墓群に行きましたランニング

よぉ~く見ると、何かがいるのがわかりますか(笑)セキセイインコ青

上矢印地表の平らな石、この支石墓が10基ありましたOK

弥生時代早期~中期の支石墓で、10基の地下は全て土壙(埋葬施設)ですお願い

 

一部に箱式石棺風の石囲いもあったのですが、石棺とは異なるものなので、これも土壙と考えるそうです虫めがね

上矢印可也山が見えますね富士山

他の支石墓群では、可也山を意識した墳墓の配置が見られるので、志登支石墓群の皆さんも何か思っていたかしれませんね照れ

上矢印糸島市三雲にある、石ヶ崎支石墓も見学しましたチョキ

このモコモコした小ぶりな丘の上に入らなくてはいけないのですが、見学道とか入口はありません笑い泣き

上矢印あっ、嬉しい!!

今年設置された新しい説明板がありましたOK

弥生時代早期の支石墓だと書いてありました旗

上矢印藪の中なので、夏の見学は大変だと思います汗

クモの巣だらけで、虫嫌いの私はもうぶっ倒れそうでした笑い泣き

上石は、長軸約2.2m、短軸約2.1mの花崗岩グッ

この下に箱式石棺に似た埋葬施設がありました王冠2その中と、すぐ脇にも甕棺墓あり。

上矢印自分が大きさを確認するために、上石にお菓子の袋を置かせていただき撮影しましたお願い

私は墳墓がメチャクチャ好きなので、被葬者さんはお菓子の袋なら許して下さるはずですカメラ

 

この上石、何kgかわかりませんが、弥生時代早期だとどういう方法で運んだのでしょうひらめき電球

今週はGWですが、みなさんいかがお過ごしですか走る人

私は、今日は仕事なのですが、パソコン作業なので甘い物を食べながらですコーヒー

以前、岡山県の前方後円墳クッキーを食べたことがあったのですが、甘い物が古墳の形だと萌えますね~ラブラブ

 

クッキー、マドレーヌ、ケーキ、チョコレートなどなど、アウトレットでまとめ買いしています爆  笑

甘い物中毒かもしれません笑

 

(参考文献)甲元眞之「西北九州支石墓の一考察」2008年11月21日