前回の続きで、熊本県の古墳巡りについてですラブ

山鹿市城の馬塚古墳を見てきましたランニング

上矢印前回掲載した城横穴群から、南へ徒歩20分弱旗

上矢印径約30mの円墳で、複室構造の横穴式石室ありラブラブ

6世紀代の築造レンチ

かつて立派な馬具類があったことで馬塚と呼ばれ「馬の神様」として信仰されてきたそうです馬

上矢印第2玄門に3色の三角文、奥室にも装飾がありますが、石室は非公開です虫めがね

上矢印元々天井石もなく復元されたのですが、風雨にさらされた状態で、よくぞ装飾が残っていてくれたなぁと思いますびっくり

横穴式石室は、第2玄門のまぐさ石上部に空間(窓状施設)がある形で復元されているようです!!

上矢印これは、佐賀県の田古里古墳のまぐさ石ですが、上に空間があり、イメージとしては似た構造ですキラキラ

九州には、窓状施設のある石室がちらほらとありますね王冠2

 

昨日は、有楽町朝日ホールで開催された「桜井茶臼山古墳」の講演(主催/奈良県立橿原考古学研究所)に行ってきましたキラキラ

上矢印奈良県って、桜井茶臼山古墳のような大型古墳や魅力的な古墳が多いので、別荘でも買って古墳巡りしたいです~OK

東京の自宅→奈良県の別荘とを行き来する生活を夢見ているのですが、なんと実行されている人を見つけました(笑)

 

古墳ざんまいじゃないですか王冠2羨ましいですチュー

私もいつか古墳用の別荘を!!

…って、叶わぬ夢を見ている日々です笑

 

(参考文献)山鹿市教育委員会文化課「山鹿市の指定文化財 改訂版ーふるさとの文化遺産ー」平成23年3月