前回の続きで、福井県の古墳巡りについてですラブ

福井県内で、どうしても行きたかった古墳のひとつが、この王山古墳群ですまじかるクラウン

鯖江市日の出町にあり、最寄りはJR鯖江駅。駅から徒歩で約15分ランニング

上矢印弥生時代中期末~古墳時代中期にかけて、丘陵に計54基の方形周溝墓や方墳などが造られました四角オレンジ

整備済みなので、歩きやすいですスニーカー

上矢印東登り口から丘陵に入ると、道の脇に古墳が見え始めます虫めがね(西登り口もあります)

上矢印登りきったところに、王山40号墳が登場拍手

1世紀頃築造の方形周溝墓、東西23.5m、南北21m、高さ推定3m四角オレンジ

上矢印墳丘から東側を見ると、文字のあたりが38号墳なのですが、もうほぼないかな汗

でも、北側がスゴイんですよ!!

上矢印王山40号墳から北に向かって,、墳墓がズラリと並んでいるのが見えましたびっくりわかりにくいのですが、数字は古墳番号で、1&3号墳は3世紀築造の方形周溝墓四角オレンジ

 

調査されたのは11基だけなので、詳細が不明な墳墓も多いです虫めがね

上矢印北に向かって、まだまだ墳墓が続いていますお願い

6、9号墳は、4世紀築造の方墳四角グリーン

7号墳は、3世紀築造の方形周溝墓四角オレンジ

※墳丘は復元。

上矢印方形周溝墓(3、7)と方墳(9)の規模が似ているので、区別しにくいですグラサン

上矢印さらに、北に進むと墳墓が続いていて、こちらは24&25号墳旗

25号墳は、4世紀築造の方墳四角グリーン

 

ここは歩きやすいし、一度にたくさんの墳墓を見ることができるので、かなりおすすめですピンクハート

墳墓だと知らない人がこの風景を見たら、四角い土の台が並んでいるのでギョッとするかもしれませんね(笑)

 

(参考)

鯖江市ホームページ

史跡王山古墳群保存整備事業概要報告書 鯖江市教育委員会 1990年3月31日