前回の続きで、岡山県真庭市の古墳巡りについてですラブ

定東塚・西塚古墳を見た後、山を登り定北古墳に向かいました富士山徒歩数分で、墳丘が見えてきますサーチ

 

前回掲載した2基①定東塚古墳→②西塚古墳→③定北古墳の順に造られたことがわかっていますレンチ

上矢印東西21m×南北23.5mの方墳で、7世紀半ば過ぎの築造OK

上矢印全長10.2mの横穴式石室が、南に開口ラブラブ

石室入りたい病なので、お邪魔させていただきますお願い

上矢印羨道は、長さ6.3m、幅1.5m四角オレンジ

上矢印玄室は、長さ約4m、玄室幅2m、高さ2m(奥壁付近)で、定東塚・西塚古墳よりやや小さめ四角オレンジ

両袖式旗

 

奥壁右側、すき間を埋めている細長い縦石材に萌えますラブラブ

上矢印入って右(東側)の側壁虫めがね

石材の中に石の粒が入っているように見えますが、この地域でとれる礫岩なのです照れ

上矢印入って左(西側)の側壁虫めがね

玄室で陶棺4基、木棺1基が発見され、うちひとつの陶棺には「記」という漢字が刻まれていました鉛筆

 

「記」は、どういう意味なんでしょうね!?

「夜露死苦」とか「LOVE」じゃなくて良かったです。歴史が変わってしまいますからね~爆  笑

上矢印全然関係ないですが、先日いただいたランチお弁当

宝石箱みたいなチラシ寿司でしたキラキラ

美味しいものを食べて、また古墳巡りのパワーにします!!