滋賀県の古墳旅、前回の続きですラブ

野洲市の桜生(さくらばさま)史跡公園の中にある古墳を見に行きましたランニング琵琶湖線・JR野洲駅からバスで行けます電車

 

まずは、6世紀後半に築造された甲山古墳です王冠2

上矢印甲のようにこんもりとした円墳丸レッド直径30m、高さ10m富士山

上矢印家形石棺の写真を見て、興奮度MAXです!!

でも、お墓なので、ここは心を落ち着かせて静かに見学を。

上矢印羨道入口の柵は、開けて入ることができますカギなんと、羨道が下り坂でしたよびっくり

写真ではわかりにくいかもしれませんが、まるで地下室に入っていくかのような気分!!

『古事記に書かれている黄泉の国は、横穴式石室を描写している』という説がありますが、それを思い出しましたメモ

 

古代の人が、石室に入って下り坂を進み、奥の玄室にあるご遺体を見たとすれば…星空う~ん、確かに黄泉の国かも!?

上矢印玄室は、長さ6.8m、高さ3.3m四角オレンジ

家形石棺は長さ2.6m、熊本県宇土半島の凝灰岩使用王冠2石をここまで運んできた労力がすごいと思いますレンチ

上矢印こちらは、史跡公園内にある円山古墳王冠2

6世紀初頭の築造旗直径28m、高さ8mの円墳丸レッド

上矢印なんと、この中にも家形石棺が!!

※こちらの羨道も下り坂のようなのですが、入ることが出来ないので、体感することはできませんでしたあせる

上矢印熊本県阿蘇凝灰岩を使用家別の家形石棺も置かれており、追葬もありひらめき電球

 

綺麗な家形石棺をふたつ見て、もう大満足キラキラ

黄泉の国から戻ることができて、それも良かったです走る人帰って来れなくなったら・・・それは困りますもんね!!笑い泣き

 

《参考》 島根県HP 【解説】神話を読み解く