ケニアボランティア 回想録③ | 【京都・福岡】旅するROKO・アラフォー3児ママのかけがえのない《瞬間》を生きる

【京都・福岡】旅するROKO・アラフォー3児ママのかけがえのない《瞬間》を生きる

自分を大切に、自分を信じ続け、本来の命の輝きを取り戻そう♡

 

ご覧いただきありがとうございます♡

ROKOです♬

 

始めから読まれる方はこちらへ。

ケニアボランティア 回想録①

ケニアボランティア 回想録②

 

 

 

 

ケニアボランティアのメイン作業の一つ。

 

それは・・・農作業霧



学校の空いた敷地を利用して、農業を始め、
そこでとれた農作物を売って得た収入を
エイズ孤児たちの制服代やテキスト代にあてる。

エイズ孤児が教育を受けられるようにすることを目的として
この農業プロジェクトが開始されました。
(今回、私が参加したNGOでのケニア初ワークキャンプ)




農業プロジェクトのスタートに伴う
私たちの現地でのワークは、2週間。


この与えられた期間で
私たちがやったことと言えば…

鍬で土を耕し(掘り起こし)て、柔らかくする、ということ。

ただ、ひたすらこの作業。



ケニアは、標高が高く、
朝晩は冷え込み、
フリースを着込むくらい寒かったけれど…

やはり、アフリカ!
日中は、気温が上昇し、日差しも強く
もちろん、汗ダラダラ滝汗


村の人々も、農作業は、もっぱら午前中のみ

私が毎朝起きた頃(7時前後)には、
すでに、畑で作業をしており、
午前11時頃には、
その日の作業は終了です。



私たちはというと…
起床後、朝食を取り、ミーティングをした後、
午前9時すぎには、畑へ。

でも、そのころには、日差しも強くなり始め、
想いとは裏腹に
作業は、全然進みません。


おまけに、私たちのほとんど(全員?)は、
鍬を持っての”農作業”というものが
初体験に等しく…

掘り起こしても、掘り起こしても
なかなか土は柔らかくならない。

鍬も日本で手に入れることができるような
立派なものではありません。

学校にお借りして
使わせてもらっていたのですが…

どれも、一目見て、
とっても長い間、使われているものだとわかりました。

木製の柄には、亀裂が入り、
今にも折れそうなものがあったり…
柄も太いもの、細いもの、短いもの、長いものと個性があり、

”さき”と呼ばれる金具は、欠けていたり、曲がっていたり、
その”さき”と柄の接続部分がグラグラで
土に鍬を振りおろす度に
どこかに飛んでいきそうになるもの、クルクルと回ってしまうもの。


時には、イライラしながら、
時には、逆におかしくなって、笑いながら…
どうにか、畑を耕していきました。


途中、”広い”とは言えない、この土地を耕すのに
私たちは、いったい何日かかるのだろう。と思い、
そして、また、ヘッピリ腰で耕す自分を思うと、
自己嫌悪になったり…。


そして、私は、上手く進まないことを
鍬のせいにしてみたり、暑さのせいにしてみたり…。


でも、ここに住む人々は、
この、超重労働を毎日繰り返しながら、
暮らしているんですよね。

この鍬しかない。スペアなんかない…。
もちろん、気候も変えられない。

そして、多くの人が、自分の土地を持っていない。
十分な道具を持っていない。
肥料や種など、必要なものもなく…

農園に働きに行くしかない。

たとえ、農園で働くことができても、
一日中、十分な休憩もなく働かされ、
十分なお金も得ることが出来ずにいる。

そのことを思うと
何とも言えない気持ちでいっぱいになりました。


私たちは、2週間という限られた期間でしか
この農作業をやらないけれど…
彼らは、その1ヶ月を、その1日を生きていくために
働いているんだ…と。



農作業の途中、
ヘッピリ腰で耕す私たちを見かねて、
小学校の子供たちが手伝ってくれ、
お手本を見せてくれました?!

皆、どの日本人が耕すよりも、
とっても上手に、そしてスピーディに耕します。

私たち数人が同時に耕しても負けそう…
と感じるくらい滝汗



”あ~、この子たちは、小さい頃から畑を耕しているんだな。”
と一目見てわかります。


でも、このように一生懸命働いても
彼らの口に入るものと言えば…

限られたお野菜とウガリ(maize:もろこしの粉を熱湯を練ってつくったもの)
そして、ポリッジくらい。

 

 ※ウガリ(画像はお借りました。)

 


しかも、一日1~2食という家が多い。
学校のランチタイムも、ランチがなく、
家に戻らずに、学校で遊んでいる子供たちも多い。


とにかく、農業がうまくいくこと。

 

ただ、それだけを願いながら

限られた時間、農作業する日々でした。

 

結局、途中終了となった農地は、

その後現地の人々に託すことになります。

 

続く…

 

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございました。
今日もステキな1日でありますように~♡

 

 

虹MENU虹
注意現在、講座は、すべて女性対象となっております注意

ベルありがとうのワーク講座
◉ リクエスト受付中。お問い合わせください。
ありがとうのワーク講座詳細はこちら

ベル魔法の教室 基礎講座・自己実現講座
◉次回、5月下旬予定。(ご希望ございましたらご連絡ください)
  リクエスト開催可能です。
魔法の教室講座詳細はこちら

ベルNEWキラキラ オカリナとお話の会《風音の会》 開催決定❣
◉第一回 5月21日(金) 10時30分~12時 (今後、月一回開催予定)
お話会テーマ: 予防接種と免疫力(予定)
お申し込みはこちら照れ

 

 

 

クローバーお問合せ、お申し込みクローバー
下記のLINEお友達追加をしていただき、お名前とメッセージをお願いいたします。

         

image

        (検索は @341oehyi)
ヒヨコお問合せ等ない場合は、登録後、スタンプか一言送っていただけると喜びます照れ

 

 

コスモスプロフィールコスモス
京都在住。2男1女の母。
保健室の先生の免許を持ち、世界をサバイバル体験する、注射が嫌いな元ナース薬 

養護教諭
タマちゃんの魔法の教室認定講師。
こどもたちの心を育む魔法の教室認定講師。