ケニアボランティア 回想録① | 【京都・福岡】旅するROKO・アラフォー3児ママのかけがえのない《瞬間》を生きる

【京都・福岡】旅するROKO・アラフォー3児ママのかけがえのない《瞬間》を生きる

自分を大切に、自分を信じ続け、本来の命の輝きを取り戻そう♡

ご覧いただきありがとうございます♡

 

今日から気が向いたときに

ケニアボランティア体験のことを綴っちゃいますニヒヒ

 

今、日本に住み、

3人の子どもたちを育てる平平凡凡な母である私。

 

でも、その昔

インドやドイツなどを一人旅し

アフリカにもボランティアに行ったという経験もあり。

 

どちらも、

同じように大切な自分自身なのですデレデレ

 

そして、あの時の経験は

今の私自身の生きかたへと繋がっている

人生の大切な1ページコスモス

 

そして・・・

今も、まさに私たちの住む同じ地球上で

起こり続けている現実。

 

訪ねることがなければ、知らなかった現実。

 

私自身がみたもの、感じたこと。

当時の日記を加筆修正しています。

 

 

もしよかったら、

ぜひお付き合いくださいませ♡

 

 

 

 

2007年2月。

ケニア、ウクワラ (Kenya, Ukwala)

 

私が初めて訪ねたアフリカ。

 

地図上で探すのも困難な、

外国人がほとんど訪れることもないこの村。

 

 

首都ナイロビから大型バスやトラックを3回乗り換え、

ほとんど舗装されていない赤土の道路を約10時間揺られ…

やっとの思いでたどり着いた場所。

 

正確には

Nyanza province, Siaya district, Ukwala division, Ukwala location。

(地図上では、左のグリーン内Nyanzaというところ)

 

ジェフリー・サックス著の

『貧困の終焉』(http://www.amazon.co.jp/.../ASIN/4152087234/bizpnet-22)という本の中で、

農村地帯の貧困について取り上げられている村”Sauri”。

 

この村と同じく、私が訪ねたUkwalaは、

Nyanza province, Siaya districtの一部に属している。

 

このNyanza province(県レベル)は、

HIV感染率がケニアの他の地域に比べ『2倍』とかなり高い。

 

あるNGOの調査では、

約30%の感染率と結果が出ている。

 

私たちが訪ねたUkwala locationの人口 約21000人。

そのうち、3000人が老人。

そして、7000人が孤児。

 

私が訪ねた小学校では、全校生徒501名。

そのうち、231名が孤児。

(4分の3はエイズが原因で親を失っている。105名が片親を、126名が両親をなくしている)

 

 

村を歩けば、それは一目瞭然。

 

たまにチャリにのった若い男性、

井戸に水汲みにやってくる若い女性を見かけるものの

すれ違う・見かける多くは、子供。

そして老人。

 

この村の半数が老人と子供。

 

日本で”働き盛り”といわれている年代が

ビックリするほど少ない。

 

その上、その多くの人が定職がなく

現金を得る手段がほとんどない。

 

Ukwalaに住む80%以上の人が

【1日1ドル以下】の生活をしている。

 

 

 

続く。

 

 

虹MENU虹
ベルありがとうのワーク講座
◉ 2月26日(金) 募集中
◉ 3月開催 調整中
ありがとうのワーク講座詳細はこちら

ベル魔法の教室 基礎講座・自己実現講座
◉ 2月24日(水) 募集中
注意3月の講座開催予定はありません。
注意次回、4月下旬予定。(ご希望ございましたらご連絡ください)
魔法の教室講座詳細はこちら

ベルNEW お話会 準備中
◉3月から月1回 開催予定。

 

 

クローバーお問合せ、お申し込みクローバー
下記のLINEお友達追加をしていただき、お名前とメッセージをお願いいたします。

         

image

        (検索は @341oehyi)
ヒヨコお問合せ等ない場合は、登録後、スタンプか一言送っていただけると喜びます照れ

 

 

コスモスプロフィールコスモス
京都在住。2男1女の母。
保健室の先生の免許を持ち、世界をサバイバル体験する、注射が嫌いな元ナース薬 

養護教諭
タマちゃんの魔法の教室認定講師。
こどもたちの心を育む魔法の教室認定講師。
 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。