沖縄旅行記:反省点備忘録✈️🌺
沖縄旅行に行ってきました!
まずは今回の“反省点”を
自分用備忘録としてまとめておきます。
11月はまだ外プールも使えるところ多いし
海もはいれるし、20-25度で気候もいいし
過ごしやすいし、
値段も落ち着いていて最高でした💕
反省点①
レンタカーのジュニアシート問題
レンタカーを借りる際に、
ジュニアシートを付けてもらったのですが…
↑こういう背もたれ付のジュニアシートを
イメージしていたら
まさかのブースタータイプ!
背もたれなし!?😳
私の中では背もたれ付きの
ジュニアシートのイメージだったので衝撃!!
係のお姉さんにチャイルドシートへ
変更できるか聞いたところ、
「チャイルドシートはその年齢だと狭いかも」
と言われて、
まぁいいか〜 とそのままにしたのですが…
調べたら
ブースターは適応身長100cmらしい。
安全面が不安でした💦
前回はまだ2歳だったので
チャイルドシートを選びましたが、
今回は3歳だからジュニアで
いいかと思ったのが誤算💦
安全面での心配はもちろん
車で寝たときも首がカックンカックンして
辛そうで、
やっぱり背もたれ必要だった😭
と学びました!
まだチャイルドシートがよかったかなぁ。
反省点②添い寝はベットの幅が大事!
添い寝ホテル選び&アップグレードの落とし穴
今回、一休のダイヤモンド会員(2回目!)
になったので、
特典に書いていなくても
大抵お部屋のアップグレードしてもらえるため
それ前提で最低限のお部屋でホテル予約。笑
ですが…
最終日のホテルだけ、
まさかのアップグレードなし!😂
そして部屋のベッド幅を
ちゃんと確認しておらず、
90cmのベッドで
添い寝はさすがにキツかった…😭
「シモンズ のベッドなら寝心地いいし安いし、
どうせダイヤモンド特典でアップされるっしょ!」
…的なノリで予約したら、
めちゃくちゃ狭くて焦りました。涙
今後は最低限のお部屋は
ベッド幅チェック
絶対必須!!
ダイヤモンド会員で良かったこと
3/4のホテルは2ランクくらい
お部屋アップグレードしてもらえました。
特に良かったのは
「ホテル日航アリビラ(アリビラ)」。
夕食時に“シャンパンハーフボトルプレゼント”と
あったので、
正直、手頃なものが来ると思っていたら
まさかの
モエ・エ・シャンドン(モエシャン)!!😳🍾
レストランで頼んだらいくらになるやら😳
さらに、
・朝夕食付き(1人1.5万円)
・2ランクほどのお部屋アップグレード
・有料プール利用OK
・アニバーサリー特典で
ノンアルコールカクテル付き
もはやコスパが良すぎて💕
今まで、泊まったホテルで
お気に入り第一位はヒヨリでしたが
そのヒヨリを上回って
お気に入り第一位になったのが日航アリビラです
ヒヨリは、お部屋広くて寝室とリビングを
隔てられるので
子どもが寝たあとに、大人だけで
リビングでゆっくりーとかはできるので
それはかなりおすすめ💕
アリビラは、もう、私の好みのホテル💕
って感じでした笑
雰囲気がよき。
正直、ハレクラニより好きかも。。。
前に泊まった
ハレクラニはとにかく
おもてなしが素晴らしかった💕
ホスピタリティ重視ならハレクラニおすすめ💕
以上、今回学んだ反省点!
次回旅行時の自分へ:
📝ジュニアシートは「背もたれ付き」指定
かチャイルドシート。
📝ベッド幅は必ずチェック
あと、空港までゆいレールでいったんだけど
帰りは
階段orエレベーターしかなくて
エレベーターは長蛇の列😨
行きはエスカレーターあったのに😭
スーツケースもって階段しんどいのは
盲点でした。
(タクシーにすればよかった!)
今回、スーツケース壊れたから
買わなきゃ😭おすすめあれば教えて欲しい。







