祖母のグループホームからの
電話第一弾は
ウォシュレットがないから、痒い。
フェミニーナ軟膏買ってきてと言われた。
お小遣いから買っていいですか?
というものでした。
ウォシュレットって祖母宅あったっけ??
私は人様宅では使わないので、、、
記憶にないだけだろうか??
あったとしても、
絶対掃除してないから
怖いし😱
今まで通ってたデイサービスには
あったのかもだけど
痒いというのは本当なのか?
何かにつけて文句
言いたいだけじゃないだろうか?
というのが、よぎった。
フェミニーナ軟膏くらいで落ち着けば
御の字だけど、、、
本当に痒かったら
医者に連れて行けとか、皮膚科行くとか
騒ぎ出すと思うので、、、
フェミニーナ軟膏ですむ程度というのは
本当は痒くないのかな?
と思ってしまうのでした。
どうなんだろう笑
そして、施設で購入する
フェミニーナ軟膏いくらなんだろ??
ヨドバシから送ったら
15g725円にポイント73ポイント。
月曜日には届く。
お小遣いで購入したぶんは
履歴が施設から送られて来るはずだから
あとでわかるけど、、、。
さて、
祖母のグループホーム入居前に
祖母宅に娘を連れて行きました。
人見知り強めの娘で
公民館の子育てサロンとかで
福祉委員さんたちには
無愛想だし、
GWごろに、主人の親戚とあったときも
人見知り発揮して全然ダメだったのに
うちの祖母には
すごーーく想像以上に
短時間で打ち解けて、
すごーく懐いてビックリ😳
ひいおばあちゃんよ
と、伝えても
ひいひいおばあちゃんとか
ひいひいばあば
と、なぜか
ひいを2回繰り返す笑
ひいひいが言いやすいんでしょうね。謎
帰ってきてからも
1週間以上
ひいひいばあばと
手を繋いだね🫶
とか
ひいひいばあばの写真👵📷
とか
ママのおばあちゃん💕にあったね!
とかすごく思い出して話してるし
色濃く残っているみたいです♡
最近、祖母から電話がかかってくると
大喜びする娘☎️
娘は、声が小さいし
祖母は耳が遠いので
会話にはならないけど
2人とも大喜びなので
祖母からの電話の億劫さが軽減されるという
メリットが😳
ひいひいばあばと電話したね❗️
ひいひいばあば👵会いたい!
ってずっと言ってるんですよねぇ。
え、そんなに懐くの!?
って感じで驚きです😳
血のつながりでの親近感なのか??
工作してもひいひいばあばにあげる
っていうし
連れて行ってよかったです♡
工作におすすめのハサミ✂️
↑毎回号泣😭
くまのがっこうのTシャツ可愛くて
買っちゃいました🙌