昨日、料理をしているときに


娘ちゃんがキッチンにやってきて


くし切りにしたカブをみて


指差しながら突然ギャン泣き!!!!



え、え、え、どうしたの???



カブ!?カブ!?


え、これどうするの?


と、戸惑いながらも渡してみたら



なんと!!



ガリっと音が。


美味しい〜!!!!



と、かじる娘を横目に



え、誤嚥しないよね?

え、そもそも、カブって生で食べるの?

え、まぁ、スライスしてサラダに入ってるから、、、食べられなくはないのか?

酢漬けとかだよね、普通!?


え、大丈夫か!?


と、めちゃくちゃ心配しながら

ググったのですが


やっぱり生だとスライスしてサラダとか

酢漬けとかのレシピがでてきて、、、


カブのくし切りを生でかじるって

どうなんだろう、と思っていました。



しかし、娘は

おいしー!おかわりー!

と、おかわりまでしてました。




おそらく、形的に

りんごと間違えたんだろうけど🍏



というか、なんでもくし切りにしたら

食べる疑惑!?



りんごのときは

一旦くし切りにしてから

銀杏切り?にしてあげてるのに、、、。


くし切りだと誤嚥怖いかなと思ってるですが

もう大丈夫なのかな???



ちなみに、食事のときには加熱した

カブもあげてみたのですが、



一口食べて、いらないと言われました無気力




先週も食べなかったから

まぁ、食べないだろうとは思っていたけど。



絶対、加熱したほうが

トロトロとろんとなって美味しいのに





給食では、比較的なんでも

食べているみたいなのですが、

家では偏食気味ですねぇ。。。


今朝は、ウインナーも食べなかったし💦

美味しいのに💦



今まで保育園で食べなかったのは

やはり、ウインナー、そして、麻婆豆腐。

ししゃもは、二口とかしか食べないみたいです。

でも、それくらいかな??




ちなみに、私は

カブめっちゃ好きでこの時期は特に

よく料理に使います。



そんで、いつも悩むのが





↑このミドリを残した方が可愛いけど

めっちゃ泥が詰まってるから

洗って完全除去するの面倒💦


みたいな感じで


今日は、泥詰まりすぎてたので

諦めて切りました💦




今日は、豚肉とカブとほうれん草の

オイスターソース炒めでした飛び出すハート



豚肉は、ロピアのものだったんだけど

美味しかったです。



ロピアにハマり中です🐷



カブ美味しいよねぇ。





ちなみに、サラダには

ラディッシュをいれました。


ラディッシュも好きなんだけど

近所スーパーや八百屋さんでは

なかなかみないので、いつも

デパートにいったときに買ってます。





最近娘ちゃんが

食事終わりに


ごちそうでした。おいしししでした。


っていうのがめっちゃ可愛くてニコニコ飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート



可愛すぎるやろ〜お願いお願いお願い




ちなみに、私の子供の頃は

ごちたま。(ごちそうさまでした)

といっていたそうです。



娘にごちたま教えるつもりだったのに

忘れてた〜びっくり













娘が好きなあーぷん💕




おかいつ冬号発売中!



もういくつ寝るとおせちの季節です





今日、年内出勤最終日です。

本当なら今日でワーママ引退だったのに

あと1ヶ月伸びた、、、泣くうさぎ泣くうさぎ泣くうさぎ泣くうさぎ泣くうさぎ


とりあえず、8連休ゆっくりします花


(娘の体調どうかな。中耳炎💦

今週、月水早退、木休みです💦)


わたしの風邪は(鼻水のみ)

一日で治ってびっくりしました。