こんにちは。


私の風邪の調子


一歩進んで2歩下がるみたいな感じで

イマイチ、スッキリとは

よくならない感じがしていますネガティブ



昨日の方が風邪の調子良かったかな。

今日は、微妙。


鼻詰まりと

鼻水がややひどくなっている気がする💦



万が一、仕事を始めたら風邪で

1-2週間軽く休むとかあるんかなぁ、、、驚き



大丈夫なんかな?




保育園の書類を今週中には出しに行かなきゃ〜。




うちの市の場合、裏技?だと思うんだけど

「復帰日」だけフルタイムにして、


その後を時短に変更すれば、

フルタイムの点数で保育園選考できるんだけど、、


市役所ではそれでいいって言われたけど


それ知らずに時短で出してる保育園ママさん

めちゃくちゃ選考不利?って思ってるんだけど


自治体によって違うのかな?気になる。。。



裏技なのか表技なのかも気になるにっこり


知り合いのママさんで、時短でだして落ちた方に

そのワザを教えてひろめていいのかも

謎だし、、、。


「復帰日だけフルタイム」

ならわりとみんななんとかなりそうだよねぇ。。?



(書類をしっかり読めば

そのカラクリに気がつく人もいるのかな?謎)





いちお、万が一、保育園受かれば

仕事復帰しようと思っているけど、



子供の風邪と自分の風邪と

介護✖️2で休みまくる未来しかみえない驚き


おうち散らかって

夫婦喧嘩増えるだろうなぁ。




も、無理にっこりと思ったら辞めようと思ってる。





やってみたらなんとかなるかもしれないし


意外と仕事楽しいかもしれないし



ねぇぇぇ。






軽い気持ちで読み始めた

親の語彙力の本





めちゃくちゃ難しい〜ネガティブネガティブ


中受指導の先生が書かれているためか

中受を念頭に置いた感じの本なのですが 

難しいです〜爆笑爆笑



軽い気持ちで読む本じゃなかった、、、。




私は、小学校低学年から20歳まで

新聞を毎日2-3時間読んで

読書も週5〜10冊程度と


読むことが大好きだったのに


国語はホント苦手で、、、

読解力や語彙力に

コンプレックスがあるんよね。




でも、言葉とかには結構興味あって


NHKが悩む日本語の本とか好き。




そんな軽い気持ちで親の語彙力の本読んだら

辛かったです爆笑爆笑


国語の点がなかなか取れなくて

悔しかったころを思い出しました爆笑爆笑
















軽い気持ちならこっちの方が読みやすいかも。











今日は、娘がベビーカーでお昼寝してくれたので

ロイヤルミルクティーをいただきながら

ミスドでゆっくりできました〜。


福袋のドーナツあと四つ🍩









一番好きなドーナツ

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 1番好きなドーナツは

ハニーチュロです。



最近、ハマっているのは、

ストロベリーカスタードフレンチ🍓です。






私が、プレーンドーナツ以外に

ハマるのは珍しい気がする〜!!



今日も、↓食べちゃいました🍋