娘が、水を欲しいらしかったので


ストローマグに入れて渡したら違うと首振られ


コップに水をいれて渡した。



飲むのかと思いきや



テーブルにぶっかけていて、ビックリした。



え、なんで!??



よくみたら、テーブルには、

固まった粘土があった。



水をかけてこねくり回している娘をみながら



たしかに、固まった粘土に水をかけたら

柔らかくなるだろうけど


なんでそんなこと知ってんの???



という気持ちと



せめてお皿とかにいれて

水こぼしてくれればいいのに


テーブルから溢れて床まで

びしょびしょなんですけど💢


みたいなところ。




固まった粘土が、水で柔らかくなるなんて

なんで知ってるんだろう?謎





発想は悪くないんだけどね、、、。




なんかいろいろわかってるようで

わかってないのが愛おしい。










自分が親になって感じたこと

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 


好んで食べる野菜は

かぼちゃとミニトマトだったんだけど


なんか美味しくないかぼちゃにあたっちゃって

美味しくないなwと思いながら出したら

食べてくれず💦


ミニトマトは、えっ!なにこれ!フルーツトマトみたいに甘くて美味しい♡と思って出したら


食べなくて💦


ミニトマトは酸っぱい方が好みなのか!??




かぼちゃは、かぼちゃのスープにしたけど

かぼちゃのスープも食べてくれず💦


かぼちゃのスープはわたしも主人も大好きだからいただきますショボーン



買い物もいけないしねぇ、

バナナと🍌いちごばっかりあげてる💦🍓





気になっていたピントキッズ頼んでみた!





来るの楽しみ



今日もしろくまちゃんたち読みまくり📚エンドレスでホットケーキ🥞焼いてます






UNIQLOのマリメッココラボかわいい💕







イベントバナー