娘、人生初の発熱しました爆笑爆笑



風邪は、二回目だけど、

前回は、37℃前半だったので


熱発は今回初!!



38.8℃まで上がりました爆笑


みるからにグッタリと

しんどそうだった〜爆笑



熱上がってグッタリしたり、

下がって元気になって

また上がってグッタリして 

下がって暴れ回って手に追えなくなったりですネガティブ



熱が下がったとき、

おおお!ピークってもう終わったのね、

あとは良くなるだけ✨✨


と思っていたらまた翌日熱が上がったので

とってもビックリしてしまいましたあせる


しかも、真夜中4時くらいに💦


なんか、お水飲みたいってアピールされて

お水汲んであげたら


まー熱くて体温測ったら

37.9℃くらいあって💦💦


ええええ!今日治ったかってくらい元気だったのに

また熱が上がるの!!ってビックリしてしまいました。




 



どうやら、お薬を飲むのは好きみたいで

それは助かってます



お薬飲む人!というと

元気にはーいと🙋‍♀️手を上げて

口を開けてくれます。


甘いから好きなのかな。


粉薬って小児科だとずっと甘いのかな?

苦くなるのいつから?

薬によるよねぇ。


私は子どもの頃、粉薬嫌いでした、

苦かったよねぇ。。。謎




でも、OS1は、嫌いみたいです








アクアソリタゼリーもダメでした爆笑爆笑




あと、体温計も嫌いみたい。

グッタリしているときは、大丈夫なんだけど、

37℃前半のときは、嫌がられます💦


非接触式ってどうなんだろう???






鼻水は、チボジつかってます!






お手入れがめっちゃ楽なので、、、

ズボラママにはおすすめですスター




メルシーポットは洗うの大変なイメージが💦





私は、喉が痛いあせる熱はなしです。


私、子どものころから記憶にある限りだと、術後以外で、熱出たことないんですよね。コロナワクチン二回目で37.4℃が最高だと思う。子どものころから、熱がでたら休めるのに〜!しんどいだけでいつも熱がでない〜( ;  ; )って思ってます。


あとは、生理中がしんどいですあせるあせる





主人が、風邪うつったら困るというので

看病は、ワンオペで


主人は、ゲーム部屋に引きこもりあせるあせる



わかるんですよ、風邪うつったら困る気持ち。

仕事あるし、、、出張控えてるし。


ゲーム部屋に引きこもりなのはともかくとして、

ジムに行くからって準備でドタバタして、やっと寝た娘を起こしたり💢


余計なことする〜


そして、すぐテレビみせる💢




主人いわく、体調悪い時は、なにもしないとしんどいからテレビみて気を紛らわした方が楽だから一日中テレビみてたらしいんですけど


本当にキツイ時って

テレビみるのもしんどくないですか???



感覚が合わない、と思ってしまいました。




今日は、

旅行の予定だったから主人休みなんですよね。


今日は、ゲーム部屋に引きこもってもらうのもなんなので、、、岩盤浴にいってもらいました。




喉が痛い&生理中に、風邪の娘のワンオペ育児は

しんどいですショボーンショボーンショボーン




喉が痛いのに、エンドレスの読み聞かせさせられて

喉が潰れるかと思いました( ;  ; )




そして、そういう日に限って

あめんぼあかいなとかエンドレスで読まされる。


↑あめんぼあかいなあいうえお

の何が良いのかわからないのですが←


娘は、読み聞かせの絵本の中でも特に好きみたいで、よくリクエストされます。


我が子ながら、渋いな、と思うし

この年にして、文学少女!?



と思っておりますが

リズミカルなのが良いのかな??



親の発声練習には最適なのでおすすめですが

喉が痛い日には死にますショボーン





最近は、パンどろぼうも好きですねー





今日は、パンケーキ何枚焼いたかな!?








夜の寝かしつけのときに

大好きなバナナ🍌食べたいとリクエストがあったのであげたら、布団の上に放置されていてビックリしました。



暗闇で、触ったらバナナでビックリしたよびっくり



























 

 

 

 

 

 

 

 

今日の体調は

 

Ameba健康部