やっと!!!


ストロー飲みができるようになりました。


コップ飲みは

1歳になる前から

早々とできるようになってたんだけど、


(ダイソーしまぐるコップで習得!)



ストロー飲みが全然できなくて💦


たまに思い出したように

試していたんだけど


なかなか思うようにいかず。



ストローマグお蔵入り💦



1歳半のころに信頼している

助産師さんに相談したら


ストロー飲みは

1歳9か月でいいよ


って言われて


じゃ、まだ大丈夫か〜!と。




ある日、ラッパを急に吹けるようになったので


これは、ストローも大丈夫かもしれないと思って

ストロー渡してみたら


ストロー飲みできるようになりました👏


ミラクルカップはどうだろ?





↑持ってるけどお蔵入りしてる💦



ストローマグは

セリアのものを使っています。



歯科衛生士さんの講座で

ストローマグは

早い月齢のときは

なるべく使わないほうがいいけど


使うならセリアがいい


と言われて購入していたもの。







紫のプリンセス使ってます!


飲めるようになったし、

他の色も買ってみようかな。



歯科衛生士さんが仰せの

このセリアのストローマグの良いところは


ストローが短い!!



ほとんどのストローマグのストローは

長すぎるんだって!!


子どもの口ってすごく小さいのに

長いストローだと良くないみたいな話だった

ような気がする。

(一年近く前だから忘れちゃったよ)


あと、ストローが硬いのも良いらしい。


硬いから、噛まれないのも○




使ってて、普通にこぼれないのもありがたい○




今まで、コップ飲みしか出来なかったので

外出時の水分補給には苦慮してました💦


Rー1の空容器に、水入れて、

持ち運んでました。(二つくらい)


しまぐるカップも持ち運び。




コップ飲みだとこぼすときあるからエプロン必須だし、、、

一時預かりのときとか、大変だったから



正直、ストロー飲みできるようになって

助かってます!!







↑入院のときに、醤油持っていったり、食器用洗剤やら液体洗剤いれたり、大活躍!!


お水も入れたりねぇ。



あと、中に、予備ボタンいれて

マステ貼ってマラカスみたくしてます。

(支援センターとかでもある!)






セリアのストローマグは、

今まで持ち運んでいて、

こぼれたことはないので優秀!!



持たせておけば

勝手に飲んでくれているのもありがたい!!





100円均一で買っちゃうもの

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 









毎日遊んでいるメルちゃん!

買って良かった!!





リトミックのときにやってます!!

最近少しできるようになった



欲しいおもちゃ




オルビスのヘアケアおススメ💕