季節のイベント、伝統行事
楽しみにしていること、重視していること、
それぞれあると思うのですが
なぜかわたしは
節分の恵方巻きと
冬至を楽しみにしています。
節分の恵方巻きは、
セブンの恵方巻きが本当に大好きで
定番商品で毎日売ってほしいくらい好きです。
巻き寿司を切らないで食べられて
セブンのは
海苔パリパリっていうのが本当に好きなんです。
巻き寿司は好きなんだけど切ってあるし
海苔パリパリじゃないからね。
冬至は何が好きかというと
カピバラさんのゆず湯温泉を
ニュースでみるのが好き♨️
癒されますよねぇ♨️
普段あんまりテレビつけないのに、
冬至の日だけは
ひたすら、カピバラ温泉目当てに
夕方の情報番組あたりをチャンネル
ひたすら変えてカピバラ巡りするのに
なぜか、今年のローカルニュース
全部、猿の柚子湯温泉やってて🙈
え、違う
猿じゃねーカピバラみたいのに!!!💢
ってなって
チャンネル回しまくったけど
カピバラに出会えずガッカリしました
全国ニュースみるべきだったかな📺
うちの地域、そういえば動物園に
カピバラいないんだよね。。。
いやでも、前はやってた気がするんだけど。
冬至の日は、娘に
かぼちゃ食べさせて
あとは、柚子湯に入るだけ!!
わたし、入浴剤は
ラベンダーとかジャスミンとか
アロマ系が好きだから
あんまり柚子系の入浴剤いれないんだけど
12月にはいったら
冬至のためにわざわざ柚子の入浴剤を
一包買うくらい、冬至を楽しみにしてます。
なんとなく。
今年はたまたまメルカリでおまけに
入浴剤つけてくれた人がいて(謎
それが、柚子だったから
とっておいたのよ。
んで、お風呂掃除するときに
わざわざ出して置いてたのに
娘とお風呂入るとき、
入れるのすっかり忘れていて
お風呂上がってから
あ!!!入浴剤!!!
そう。娘生まれてから入浴剤いれなくなっちゃっていれる習慣なくなったからすっかり忘れてたのよね。
というわけで、23日のお風呂のときに
1日ずれたけど入浴剤で柚子風呂にしました。
使わないと、一年柚子風呂入らないからね🤣
今年はそんな感じの冬至でした。
その話を一生懸命
義母と主人に話したら
冬至をそんなに楽しみにしてる人初めてみた!
みたいな雰囲気の反応でした。
え、そんなもん?かな?
ちなみに、
主人は、ハロウィン以外興味なしですかね。
↑騒ぎたいだけ
これから、少しずつ日が長くなるのは嬉しい。
夕方とかベビーカー押してたら
暗くなるの早くて怖いもんね。