気が早いとは思いつつも、
幼活始めました!
幼稚園の子育てイベント行くのは二回目です。
今回徒歩圏で第一候補!!
500m弱かなぁ。8分くらい。
今日その幼稚園の
0-3歳までの会があったので
ドキドキしながら行ってきました。
同じくらいの月齢の子いるかなぁ。。
幼稚園だからもう少し上の子が多いんかなぁ。
どれくらい集まるんだろう。
ドキドキ。
10時からだったから
ちょっと、ドタバタ。
10時ギリギリに着いたら
「あっ、昨日支援センターの
ハイハイレースにパパさんときてましたよね?」
と、声かけられ
そうそう!昨日いました!!
って、突然盛り上がり!!
幼稚園の先生からは
お友達なんですねぇ♡と言われて
いや、昨日会って今日も偶然!!
みたいな感じで盛り上がりました。
あ、昨日のハイハイレースは
パパも参加してくれたけど、
娘は、3歩進んだあと、転がって
コロコロ転がりゴールしました爆
(眠いときだけ、転がる)
10時にきたのは私たち2組だけで、
しばらく盛り上がり。
常連ママさんたちは、
10時半〜11時くらいにぞくぞくと来られました。
11時15分〜45分まで
英語の先生がきてレッスンと先生の読み聞かせ
(英語が苦手なわたし、焦る🤣)
2歳くらいの子が多かったかなぁ。
昨日のハイハイレースにでた子も
もう1人きていて同世代は3組!!
なんかご近所の知り合いが
一気にできた感じで良かったです◎
2歳くらいの大きい子ばかりだったら
どうしようと思っていたけど、
次回の約束も取り付けたし
英語もあるし←
また行こうと思います![]()
![]()
![]()
今日声かけてくれたママさん
すごい積極的で
みんなに
「おはようございます!何歳ですか?」
って大きめの声でしっかり挨拶しておられて
(わたしは、月齢近いっぽい人しか
声かけないので)
すごいなーと思ったし!
保育園の先生かな?っていうくらい子どもたちに
も声かけがすごく上手で、なんかすご!!
ってなりました。
育児本の見本みたいな
ママさんだったなー!!
あとは、センパイママさんの
幼活事情をオミミダンボで情報収集。
少し離れたところに
すごく人気な幼稚園もあるんだけど、
超スパルタで有名で
スパルタがあう子はあうけど、
のんびりおっとり系の子はあわないみたいで![]()
うちの近くは、
スパルタ系とのんびり系が
ぱっきり別れてるのかなぁ。
今日行った幼稚園は、
少し前に園長が代わって方針が変わって
良い方向にゆるめになったらしく、、、??
ってうわさは知ってたけど
少人数だから、希望者も増えて争奪戦とか!?
(兄弟枠で埋まるとか!?)
うちは、
幼稚園にするか、
保育園にするかも悩ましいけど、、、
とりあえず幼稚園イベントは
今後も行くことにして!
11時15からイベントがあるなら
11時くらいまでに行けば良さそうだし
次回からは、ゆっくり行こう🤣🤣
これは経費で落ちません!
8巻読み終わりました📚
今日は、経費本持ってくるの忘れた![]()
![]()
![]()
今日も娘は、ベビーカーで平和に爆睡中。
(乗って③分で爆睡!)
わたしは
ドリバーのある吉野家でのんびり☕️
今日は、
佐藤ママの本読もう!!
