昨日な話
すごく久しぶりに主人が仕事から早く帰ってきたなと思ったらワールドカップを見るためだった
早く帰ってきたら早く夕飯作らなきゃだし、その間みていてくれるなんて期待した私がバカだったんだけど試合って何時間あるんだろう。ずっとテレビ部屋に居続けるつもりなのかなほんとやだワールドカップなくなればいいのに秒で負けておわんないかな。ひっくり返って泣いてる娘チャン放置でTVみるのね。
ってここまでブツブツと音声入力で書きながら
ひっくり返って泣いてる娘をあやしながら
怒りで頭沸々とさせつつ
夕飯の支度をしていたら
主人が飛んできて
娘ちゃんあやしてくれたから
珍しいことが起きるな(明日は大雨だ)
と思ってたら
よっぽど昼間の試合のほうが
面白かったって
ああ試合展開次第か、、。
試合展開が面白かったら
娘放置
試合展開がつまらなかったら
娘の面倒みる
みたいな!?
まぁ、それでも、
みてくれるだけマシか。
その後
お風呂はいれてくれたから
感謝。
やっと、寝かしつけ終わって
「やっと寝かしつけ終わったよ」
と、テレビ部屋にいったら
なんと主人は
WBCはまだあっているのに
ドラマをみていた
(ドラマはワンクール8〜10本くらいみてる)
真砂くん
満塁HRで試合決めてやれよ!
(お願いだ中国勝ってくれ!)
と、内心思いながら
ドタバタしてたら
2塁打だったのね。
どうせ主人は、今日からしばらく出張でいない
今月は、毎年恒例の
経費使い切り大作戦出張が2回も入っていて
上司から遊びじゃないけどね(遊びだよ)と
念を押されながらも嬉々として旅立っていった✈️
月末も同期と仲良し出張がまたあるらしい
わざわざ前泊して、
わざわざ後泊までして
友達と遊んで帰ってくるとか
出張はさておき
うちは、夕方以降、娘にテレビをみせたくないからわざわざテレビ部屋を作って
主人はそこにこもってみてもらっているけど
WBCの間はリビングTV解禁した方がいいのかな
状況によるかなぁ。
試合時間にもよるだろうし。
わたしは、テレビに張り付いてみれないけど
きっと主人は面白かった試合のことを
延々とわたしに話してきて
わたしはただただ
すごいね、と相槌を打ちながら
見れない試合に思いを
馳せる日が続くのだろう
わたしだって野球は好きだ
だけど、そんな余裕はないから
娘と家族ファーストなんだ。
私がWBCの間
テレビに張り付いていたら
娘ちゃんの世話もできないし
家事も一向に進まないから
見ないようにしてるのに!!
と、モヤモヤ。
主人の優先順位(推定)
WBC>遊び>>>>>>>>>>>>>ドラマ>>>>>仕事>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>余裕があれば家庭
そう、いつも余裕があれば、なのだ。
優先順位はいつも下。
子育ては常に勉強だ。
ビングル使ってます。バスに乗る人おすすめ。
トリップトラップ今なら、
トレイついてオタクみたい。