なぜかうちは、ベビーバスを3つも使いました。



一つ目は友達にもらった?借りた?

プラの大きめのベビーバス。


ギリギリ!シンクに入りました。


友達は3人そのプラのベビーバスで沐浴させたらしいし、1ヶ月しか使わないから買うのもったいないよー!


と、言われたんだけど



ウチの子1ヶ月どころか

生後5ヶ月のいまだに沐浴。。。




わたしは、沐浴派

主人は一緒にお風呂派です。



一緒にお風呂は、わたしは面倒。

沐浴が断然楽〜。


冬のお風呂場寒いし。




プラのベビーバスは

なんとかわたしは、沐浴させれたけど


主人は全然ムリだったので


慌ててラッコハグを買いました。



当時、育休中の主人が沐浴担当だったのよね。



わたしだけなら

プラでよかったかもと思ってる。











しかしその後、

メルカリで他のものを購入したときに 

なぜかおまけで

リッチェルのベビーバスがついてきたの。(謎









ちょうどラッコハグが小さくなっていたころだから

ありがたくいただくことに!!



大きさの比較するとこんな感じ。



ラッコハグは小さいので

新生児はちょうどいいけど



それ以上になると窮屈な気がします。



あと、意外だったポイント。









↑足のストッパーの違いで


背中を洗うときの回転が違う!!




背中を洗うとき

ラッコハグだと、



くるっと回転させなきゃならないけど



リッチェルやプラのベビーバスだと

ストッパーが小さいから

前に倒す感じのやり方で

背中洗えるから楽でいいんだよね。



盲点だった!!



背中洗い断然楽になりました。



というわけで





↑私的には、ラッコハグの

この長い棒のストッパーはすごく邪魔でした。





あと、

リッチェルくらいストッパーが低いと





↑ここのストッパーの上に

ひょいとお尻をのせて洗えるから

お腹や足を洗いやすいです。



ただ、新生児のときには

リッチェルは大きかったと思うから



新生児期は一長一短だったのかな、、、?




でも、格段にリッチェルにして

ストッパーがいい仕事してくれて

背中が洗いやすくなった

お腹も足も洗いやすくなった!笑





というわけで

個人的には

リッチェルの方がおすすめかなぁとは思います。





ちなみに、リッチェルプラスも長い棒←わたしが嫌いな。


ふかふかベビーバス プラス リッチェル 新生児 お風呂 沐浴 コンパクト【送料無料 沖縄・一部地域を除く】





ただ、新生児期使ってないから

なんともいえないし



ラッコハグは可愛すぎるのでニコニコ飛び出すハート飛び出すハート

愛でるために買って良かったと思っている🤣







ホントかわいいのよ、ラッコハグ。 

ラッコハグに入ってる娘も可愛い♡










生後5ヶ月でも

沐浴で粘ってる方いるのかなぁ?



ついでにいうと

いまだに短肌着着せてる!


結構粘ってる方なんじゃないかと

思ってる。



短肌着って意外とサイズアウトしないよね。