2024.2佐賀、大分、福岡 | 味わい旅日記

2024.2佐賀、大分、福岡

 

夫が 老化!!原因の整形外科通い~

やっと国内旅行に出かけられるようになりました

 

昨年夏のクルーズ旅行では

博多港から柳川へ行きそびれました

今回そのリベンジで 柳川観光目的のツアーです

福岡空港からまずは佐賀へ

 

遠くに御船山、通称ネコミミ山が可愛いくて

小麦畑の緑が美しいです

image

暖かです

肥前浜宿は酒蔵の町

江戸後期から昭和初期の建物が並びます

肥前屋

image

image

日本酒お好きな方に試飲コーナー

image

お店の奥に、昭和の品々のコレクション、
懐かしい~~
image
image

雨上がりの街並み

image

洋風な建物は郵便局

image

image

image

こじんまりとした街並み

静かな町外れに吉田松月堂

image

和菓子がばら売り
image

巻き羊羹は桃色餡をスポンジで巻いたもの

丸ぼうろは佐賀名物

ブランデーケーキはチョコレートケーキみたい

どら焼きのあんこも どれも美味でした

image

お菓子も一期一会、初めての街で出会えました

 

image

 初めて訪れた肥前浜宿、

落ち着いてこじんまり

私の好きな街歩きゆったりできました

 

海中の鳥居が御神体?大魚神社

image

image

 

祐徳稲荷神社 1687年創建

日本三大稲荷の一つだそうです

image

楼門はあでやかな漆塗り

image

清水寺のような舞台造りの本殿

image

広大な敷地

image
奥の院への赤い鳥居
夫は頂上へ向かい、汗かきかき
戻ってきました

image

image

頂上から有明海がのぞめたそうです

image

蝋梅

image

佐賀県を代表する祐徳稲荷神社、立派でした

 

夕飯は佐賀牛の陶板やき

 

西九州新幹線2022年長崎から武雄温泉まで開通

嬉野温泉駅前の道の駅、テナント未完成

博多駅までは 土地買収中?でまだまだ先のようです

人の気配なし

image

image

image

 

駅前のマリオット系列のホテル

OPENしたばかり、スタイリッシュです

image

 

土砂降りになってしまった武雄神社

樹齢300年の大楠、根元の空洞は12畳

image

image

夫婦ヒノキ

根元と枝の両方結びついているのは

珍しいそう

image

雨も止んできました

 

物産館の入り口に『がばいばあちゃん』の石像

嬉野茶が沢山ありました

image

 
「増田の羊羹」は古民家
image
試食の羊羹いただきました
嬉野茶が本当に美味しくて、淹れ方も
お上手なんでしょうね

image

佐賀県は以前有田伊万里、佐世保、

ハウステンボス、嬉野温泉旅をした以来でした

私の知らない場所を

観光できてよかったです

佐賀県魅力的でした

 
大分県にむかいます
日田市豆田町

江戸時代の直轄、天領地

落ち着いた町並み

薫長酒造

image

image

image

岩尾薬舗、日本丸

image

大分最古の薬局

image

破風

image

歴史交流館、擬似洋風建築の旧船津歯科

image

当時の診察室、ガラス窓が素敵

image

image

歴史交流館 旧古賀医院

image

image

残念、町をあげてのお雛まつり

まだでした、、、、

image

田舎庵 注文してから手作りのおはぎ

梅おはぎは初めて

image

image

image

image

image

image

image

お手洗いも古民家

image

 

image

 

image

孔雀?とウサギが、、、

image

始めて訪れた豆田町、

街歩きにちょうど良い広さ

町並みが落ち着いていてとても良かったです

 

大分と熊本の県境の宿

杖立温泉、ひぜんや

接客が丁寧でした

館内通路に県境のモニュメント

image

ひぜんやの露天風呂

image

露天風呂への風情ある階段

image
5種類の露天風呂に浸かりました
広々とした木々の中、緑を眺めながらの露天
とっても良いお風呂でした
 

お夕食のライブキッチンで気に入ったのは

熊本ラーメン、鯛茶漬け、焼きたてみたらし団子ETC.

 

杖立川

ひぜんやは 賑わっていましたが

廻りの旅館、廃墟となっているところも

ありました

杖立温泉は「スズメの戸締り」の舞台とも

いわれているとか

image

 

翌朝、杉の木が花粉で茶色!

image

福岡 柳川
どんこ舟は冬仕様でこたつの中に
あんかがありました

image

image
水深は浅いです

image

風もなくぽっかぽか

柳が緑の季節ではないのが残念です

image

image

image

橋げたの低いところは 皆さん頭を下げて
船頭さんは曲芸のように橋へひょいと上り
前方から飛び降りてきました

image

 

image

船頭さんが 柳川で生まれた北原白秋の

「待ちぼうけ」「あめあめふれふれ」を

歌ってくださいました

image

舟のあとは 鰻屋さんへ

image

「皿屋福柳」を選びました
江戸創業

店内に雛かざりが あふれんばかりで

華やか、うれしいです
image

image

 

image

 

image

image

image

 
image
お席の上部にステンドグラス
image

蒸しに20分待ちました

ご飯は鰻のたれ味濃く茶色

鰻は蒸されて柔らかく美味でしたが

私は関東の焼き目がパリっとしつつも

ふんわり柔らかな方が好みでした

image

image

 
image
広場につるし雛が沢山

image

image

柳川で どんこ舟と鰻

念願叶いました

 

太宰府天満宮

image

image

124年ぶりの修理の為 本殿の前に

仮殿が建ちました

北欧のような草や木が生えている

屋根にびっくり

お賽銭箱もスタイリッシュ

image

image

今しか見られない仮殿でした

 

飛梅も咲いている時期に初めて

訪れました

image

image

image
参道には梅が枝餅のお店が沢山
「かさの家」再訪
焼きたてアツアツ、柔らかく美味しい

image

福岡市の櫛田神社

博多山笠の出発地点

image

昨年博多港からぶらぶらした時も

立ち寄っていました

今回は節分のお福さん3人も

見ることができました

image

 

image

福岡天神はビッグバン計画で古い建物が

取り壊し中とか

 
帰りの福岡空港
スーツケースを預け入れしないで
今回機内持ち込みした際
うっかり入れっぱなしの果物ナイフが
保安でひっかかりました
勿論取り上げられました
安物ですが、長年旅行のお供で海外を一緒に
回ってきた品、
私の不注意なんですが がっかりです
 
柳川目当のツアーでしたが

佐賀県肥前浜宿と大分県豆田町が組み込まれ

今まで知らなかった場所で

期待以上の風情ある街並みを
見られてよかったです
日本人にはあまり知られていなくても
台湾、韓国の人達がけっこう
観光に来ていました
 
コロナ明けましたが、
高齢!になってきて、円安!もあり
今までのようには、海外にいけなさそうです~~
 
でも空想旅行リサーチ、プランニングは
楽しんでいます