24年6月ジンくんオフイベ参加渡韓
[6月ソウル]前の記事
HYBEから1番近いホテル「ナインツリープレミアロカウス龍山」
龍山(ヨンサン)駅前の
「ナインツリープレミアロカウスホテル龍山」
お部屋の様子です。
夜の龍山駅前。
ホテルの横は
現在は休業中の「ドラゴンヒルスパ」、
でも灯りは点いていて、
ひときわ目立っていました。
夜のホテルの外観。
お部屋は26Fの漢江ビュー(リバービュー)、
ダブルルーム(26㎡)。
※エクスペディアより
ひとりで使うには充分な広さです。
引き出しの中には
マグカップ、ワイングラス、
ドリップ式のコーヒー、
お茶だったか紅茶のティーバッグ、
(飲んでないのでどっちだったか忘れました)
冷蔵庫の中にお水3本、
毎日補充されていました。
セーフティーボックスにポット。
洗面スペース。
パジャマ代わりになるガウンあり。
ボトルのハンドソープと
ボディクリームあり、
🪥歯ブラシは無し。
独立したトイレ
バスタブ無しでシャワーのみ🚿
水圧は気持ち弱めでしたが、とくに問題なし。
ボトルのシャンプー、コンディショナー、
ボディウォッシュ。
使い捨てスリッパもあり。
(ダブルルームなので2足ありました)
漢江ビューのお部屋にしたのは、
漢江側だとHYBE社屋が見えると
思ったから
部屋からの眺め
漢江は見えましたが、
ホテルの建物の1部が出っ張っていて
その部分がHYBEを遮ってしまい、
部屋からは見えませんでした
客室フロアの廊下には窓があり、
そこからはHYBEが見えました
26Fからの眺め
(24年6月12日の夕方です)
この時はラッピングバスはありませんでしたが、
14日夕方は3台止まっているのが見えました
ズームにしてみると、
ジンくんラッピングバスが2台
ユンギバスも
反対側の窓からは
龍山駅方面が見えました
Nソウルタワー(南山タワー)も見えます。
こちらのホテルで
HYBEビューのお部屋に宿泊したい時は
漢江ビューのお部屋を予約したうえで
HYBEが見える部屋、
(HYBE前の大通り「한강대로(ハンガンデロ)」がより近くに見える部屋)と
細かい指定をしたらよいかと思います。
(リクエストということで、必ずしも希望通りになるとは限りませんが)
ということで、
私の詰めが甘くて、
部屋からHYBEを見ることはできませんでしたが
ナインツリープレミアロカウス龍山は
駅近でホテルは新しい
龍山駅、新龍山駅の2つの駅から
あちこち行ける
龍山駅にはショッピングモール「アイパークモール」と
スーパーのemartあり
ホテル地下にコンビニもあり
夜でもHYBEまですぐ行ける
(夜のほうがHYBE周辺の広告、きれいに撮れます)
ホテルスタッフさんは
滞在中、日本語ができる方は
見かけませんでしたが
みなさん感じよく、
簡単な英語、韓国語、
翻訳アプリで
意思の疎通は充分できました
宿泊代金は他のビジネスホテルに比べて
少々高いので
しょっちゅう泊まることはできませんが、
「また泊まりたい」と
思ったホテルです