2023年3月韓国ソウル女子旅

 

汝矣島(ヨイド)の

 

ザ・現代ソウル(THE HYUNDAI SEOUL)

 

やって来ました。

 

汝矣島(ヨイド) ザ・現代ソウル(THE HYUNDAI SEOUL) 外観

 

 

 

汝矣島(ヨイド) ザ・現代ソウル(THE HYUNDAI SEOUL) 入り口

 

 

店内へ入ると

 

猫を抱えた女の子の

 

巨大なオブジェがお出迎え。

 

汝矣島(ヨイド) ザ・現代ソウル(THE HYUNDAI SEOUL) 店内のオブジェ

 

 

既存の百貨店のつくりとは違い、

 

ショッピングモールのような

 

吹き抜けの構造になっています。

 

汝矣島(ヨイド) ザ・現代ソウル(THE HYUNDAI SEOUL) 店内

 

 

姪が

 

MARITHE FRANCOIS GIRBAUD

(マリテフランソワジルボー)という

 

フランスフランス発祥の

 

ファッションブランドの商品が

 

欲しくて右下矢印B2Fへ。

 

 

平日の午後、

 

大勢の人がいました。

 

汝矣島(ヨイド) ザ・現代ソウル(THE HYUNDAI SEOUL) MARITHE FRANCOIS GIRBAUD  (マリテフランソワジルボー)の様子

 

 

私は知らないブランドだったのですが、

 

値札を見ると

 

購入しやすい価格の商品が多かったです。

 

姪は

 

いろいろ吟味していましたが、

 

ロゴ入りのトートバッグを

 

購入していました。

(19000ウォン)

 

MARITHE FRANCOIS GIRBAUD  (マリテフランソワジルボー)のトートバッグ

 

 

MARITHE FRANCOIS GIRBAUD  (マリテフランソワジルボー)のトートバッグ

 

 

MARITHE FRANCOIS GIRBAUD(マリテフランソワジルボー)の

もっと詳しい記事はコチラ下差し下差し下差し

 

お土産を買いにMARITHE FRANCOIS GIRBAUD(マリテフランソワジルボー)へ

 

 

他の階にも行こうかと思いましたが、

 

人が多くて

 

だんだん面倒くさくなってしまい

 

行きませんでした。

 

B2Fしか見ていませんが、

 

私は

 

デパートなら普通の形態の

 

デパートのほうが好きかな。

 

例えていうなら

 

銀座の松坂屋が

 

GINZA SIXになってしまったようなかんじ。

GINZA SIXに行っても

なにも欲しいものがないー😟

 

 

同じフロアではアイドルの

 

展示会かなにかやっていました。

 

NMIXX(エンミックス)の大きなパネル。

 

NMIXX(エンミックス)のパネル

 

 

B2Fから

 

地下鉄地下鉄汝矣島(ヨイド)駅に

 

つながっています。

 

ザ・現代ソウル(THE HYUNDAI SEOUL)から地下鉄汝矣島(ヨイド)駅へつながる連絡通路

 

 

 

連絡通路の途中にある、

 

雑貨屋の「BUTTER」を

 

のぞいてみましたが、

 

汝矣島(ヨイド)雑貨店「BUTTER」の外観

 

 

汝矣島(ヨイド)雑貨店「BUTTER」の店内の様子

 

 

これといって

 

ほしいものがなく、何も買わず。

(以前とお店の雰囲気が変わりましたね)

 

 

さらに連絡通路を数分歩いて

 

汝矣島(ヨイド)駅へ到着。

 

地下鉄汝矣島(ヨイド)駅

 

 

この後、

 

🛒スーパーマーケットへ行きます。

 

📄次の記事

 

 

📄前の記事

 

 

📄汝矣島で食事なら

 

 

    

最後までお読みいただき、

감사합니다お願い

いいね フォロー コメント、

うれしいですハート

 

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ
にほんブログ村 韓国旅行へ

 

 


韓国ランキング

 

 

【HIS】旅行プログラム