観光庁がDMO21団体・候補DMO7団体を追加登録 | 観光アドバイザー 加藤弘治です

観光アドバイザー 加藤弘治です

加藤弘治は "観光・観光ビジネス" を専門分野とする中小企業診断士です

観光庁がDMO21団体・候補DMO7団体を追加登録

 

観光庁は3月29日付で「登録DMO」21団体、「候補DMO」7団体を追加登録し、「登録DMO」は302 団体・「候補DMO」は46団体となった。

 

登録DMOのうち、地域連携DMOは稚内観光協会、宮城県観光連盟、比叡山・びわ湖DMO、根県観光連盟、小豆島観光協会。

 

地域DMOは赤井川村国際リゾート推進協会、遠野ふるさと商社、おが地域振興公社、足利市観光協会、那須塩原市観光局、ましこラボ、流山ツーリズムデザイン、南房総市観光協会、天王洲・キャナルサイド活性化協会、越前町観光連盟、ツーリズムとよた、長浜観光協会、美咲物産、伊予市観光物産協会ソレイヨ、福岡観光コンベンションビューロー、鹿児島観光コンベンション協会。

 

候補DMOのうち、地域連携DMOは時事グローカルサービシーズ。地域DMOは岐阜観光コンベンション協会、中津川市観光局、岡崎市観光協会、多気町商工会、玉野市観光協会、竹原観光まちづくり機構です。(travel newsより)

 

なお、男鹿市観光協会と新上五島町観光物産協会の登録は取り消しになりました。