ネパールトレッキングの元祖本 | 聖地への旅 国立市の旅行会社カイラス

聖地への旅 国立市の旅行会社カイラス

アジアを中心に聖地への旅を案内しています。
小さいけど、心のこもった企画をさせていただきます。

今回は、今となっては【古書】ともいえる本。

『ネパールヒマラヤ・トレッキング案内』
著書:中野融
発行:山と渓谷社

をご紹介します🐾


1984年に初版第一刷。

もう40年前に発行されていることになりますねびっくり


あとがきによると、著者の中野融さんが、

3年かけてネパールのトレッキングコースを調査されて作られたのだそうです。


しかも、この本に書かれている地名は、

ネパールの現地の人に直接きいて、

それを日本語に直しているそうです驚き

ご苦労が偲ばれますアセアセ

でも、現在みても、ほぼ差異はないように感じますにっこり


当時の金額で、定価3,900円。


カラー写真が多く、ボリュームたっぷりなのと、

ヒマラヤの山々の写真が美しいのが嬉しいキラキラ


ネパールの人々の写真も多くて、当時の雰囲気を感じる事ができます。


今読んでも楽しい気づき


トレッキングコースについても、

かなり細かく書かれていて、

あまり情報が少なかった当時としては、相当貴重な本であっただろうと思われますニコニコ



雄大なヒマラヤの山々は昔と変わっていませんが、ネパールの姿は随分変わったのではないでしょうか。。。。


今秋のカイラスのネパールツアー🇳🇵✈️

【トレッキングコース】ではアンナプルナのトレッキングコースを少しだけ歩きます🐾


せっかくですので、そのあたりの頁を少しだけご紹介します⛰️



◆ウレリ

『ネパールヒマラヤトレッキング案内』より


今回のツアーでの宿泊地のひとつ、ウレリ。


なんと驚き


40年前のウレリは更地のキャンプ地だったようですチューダッシュ

なんか楽しそう照れ



◆ゴレパニ&バンタンティ

『ネパールヒマラヤトレッキング案内』より


今では、トレッキングの拠点としてロッジが立ち並んでいるゴレパニやバンタンティも、素朴というか簡素な雰囲気ですね。


これらの街(地点?)は、そもそもトレッキング途中の山の上です。

40年前は、こんな感じだったんですねぇ照れ


現代のアンナプルナのトレッキングルート周辺は、世界中から観光客が集まる観光地になっています。


ところで、今人気の【プーンヒル】は地図上には載っているものの、トレッキングコースとしての記述はありませんでした。


古今の違いを感じながら、読むのも楽しいですねニコニコ

実際この地を訪ねたら、どんな風景なんでしょうか音譜



ちなみに、📖『ネパールヒマラヤトレッキング案内』は、2001年に改訂版がでているようです。

それももう20年以上経ってますね口笛




トレッキングツアー​募集中!残席僅か