沖縄聖地ツアー、前回↓
続きです!
最初に訪れたのは今帰仁城
今帰仁と書いてナキジンと読みます。城はグスクと読みます。
ナキジングスクです。
ガイドのよぎさん
今帰仁城の地形、水のことなどを説明してくださりました。
何と桜🌸が咲いてます。
先日、台風が沖縄本島に来て、そのはずみ?
本当は1月末とか2月初旬に咲きます。
海が一望でき敵の襲来とか見渡せます。
しかし、、、
今帰仁城は滅ぼされました。
もともと本当は3つに分かれていて、北部がここ山北
中部が中山、そして南部が山南です。
ここの築城は13世紀末でしたが、1416年に中山によって滅亡
中山の北部の監視の役目になったそうです。
そして今度は1609年に薩摩軍によって炎上し滅びました。
さて、
沖縄以外の日本のお城にないものが沖縄にあります。それは御嶽(うたき)、拝所です。
こちらは火の神、ヒヌカンです。
聖地には必ず?いや、多くにあるのかな。
琉球には文字がなかったそうで、歴史の裏付けができないそうですが
掘るとベトナムの焼き物が出てきたりしたそうで
貴重な琉球の歴史の裏付けになりました。
さて、入る時から気になっていたサトウキビジュースを飲みます。
続く
私は1週間モンゴルに行ってくるので、しばらくマロンちゃんからの
ブログをお楽しみください。帰ってきたら沖縄の続き、そしてモンゴル情報を
またブログにしますね!