ご訪問ありがとうございます♪
男の子育児中の
時短ワーママですニコニコ
日常のあれこれを綴ってます。
長男モチタロニコ3年生
次男モチジロにっこり年中


around70の両親が

「万博に行きたいけど難しすぎる」

と言うので、

平日休みをとってアテンドしてきました。

(子どもには内緒泣き笑い



下矢印当日の動きと感想覚え書き下矢印


星9時半

新幹線で大阪入り。



星10時

新大阪発のリムジンバスで夢洲へ。




万博バス専用っぽい道路を通って、所要時間30分。とても快適でした。



星10時30分

バスを降りたら、ひどい雨。

風も強く、一瞬でびしょ濡れに…。

最悪の始まりに、テンション下矢印下矢印下矢印


幸いにも、西ゲートは待ち時間ゼロでした。

まずは、母の希望でお土産購入。


とにかく雨も風も強くて、冷える…。

わたしは前回子どもと来たも雨だったのよ、

ついてないな…。




星11時10分

バーラト(インド)

待ち時間なし。



外観は独特で立派。

中身は普通の紹介展示という感じ。



星11時20分

オーストラリア。

待ち時間5分。


前回子どもたちは楽しんでいたけど、高齢者にはあまり刺さらなかった模様。



星11時40分

大阪のれんめぐり(フードコート)




席は事前に予約済み。

これが、めっちゃ良かった。


席料が550円かかるんだけど、

雨風をしのげるだけでその価値アリ!

おまけでついたくる水とおやつも嬉しい。


神座のラーメンや大阪王将の餃子を食べました。



星12時40分

モナコ🇲🇨

10分待ち。


二階のVR体験はさらに40分待ちだったので、一階の展示だけサラッと。


三階にはゴージャスなワインバーがあるらしい。

身軽な一人旅だったら行きたかった。



星13時

夜の地球

待ち時間なし



星13時15分

モザンビーク🇲🇿

待ち時間5分。



紹介展示。

国を紹介するっていうより、

「うちら最貧国なんで!SDGsとか無理なんで!支援してもらう側なんで!」

っていう圧を感じた…。



星14時

フランス🇫🇷




待ち時間1時間と言われて並んだら、20分で入れた笑い


ヴィトン、ディオール、ロダンと強コンテンツを惜しみなくぶつけてくる感じが、さすがフランス。



星14時45分

カタール🇶🇦

20分待ち



オイルマネーすごいなぁという感想。


パビリオン内を覆っていた、アラビア海をイメージした青いカーテンが良かった。

写真撮らなかったことを後悔。



星15時

アラブ首長国連邦🇦🇪

待ち時間なし



ナツメヤシの柱は圧巻。

広々としていて気持ちの良い館内でした。



星15時30分

ポルトガル

待ち時間20分


南蛮図屏風の飛び出す絵本みたいなやつがかわいかった。

メインは海洋探索についての展示でした。


楽天市場



星16時

雨が上がったので、大屋根リング散策。



前回はずっと雨で、大屋根リングを歩かなかったのでようやく!!

高いところからの眺め、気持ち良かったスター



星16時半

テックワールド

(7日前予約)


台湾の半導体技術の紹介。

説明がしっかりしてて勉強になった!!

子どもは、ちょっとダレるかもなー。



最後にプチプレゼントをもらえるのが嬉しい。

この日はくまちゃんのタオルでした。



星17時

スペイン

待ち時間なし



前半は、ポルトガルと似た雰囲気。

イベリア半島、大航海時代に頼りすぎやろ…。

とか思ってたら、最後の部屋はスペインぽさが爆発してて良かったひまわり


お土産やさんもお手頃価格でテンション上がるもの多め。

レストランやフラメンコステージもあり、強みを活かしてる印象でした。


レストランと別に、立ち飲みコーナーがあったので、マロウを一杯いただきました生ビール

990円。

一日歩いた後のビールは至福すぎて、この日のパビリオンはスペインが優勝流れ星


星18時

リムジンバスにて、新大阪へ。



この日は、イベントも少なかった上に悪天候だったので、入場者数は少なめだったようです。

かなりスムーズに見て回れました。


両親も「いい思い出になったわ」と言ってくれたし、良き万博旅でした音符


子どもたちも万博おかわり希望してるので、

夏休みくらいにまた行きたいなー。

暑いやろな…。