ご訪問ありがとうございます♪
男の子育児中の
時短ワーママですニコニコ
日常のあれこれを綴ってます。
長男モチタロニコ3年生
次男モチジロにっこり年中

28日に大阪・関西万博に行ってきました!!!


当日は昼から夕方まで生憎の雨でしたが、行って良かった!!


次男はともかく笑、長男はとってもイキイキと楽しんでましたニコニコ




当日の動きは、こんな感じ。


8:45、舞洲P&Rに到着


9:00、バス乗車


9:20、西ゲート到着


9:40、入場


スタンプパスポート購入

当日予約(ほとんど残ってなかった)

ミャクミャクやガンダムの写真を撮る



10:15、ベルギー🇧🇪パビリオン(20分待ち)



イエローハートビスコフもらえる

イエローハートワクチンとか義肢の技術の紹介展示で、なぜか長男が「病気になりたくない」と闇落ちする


11:00、イタリア🇮🇹パビリオン横のフードワゴンで軽食購入、大屋根リング下で食べる


11:20、シンガポール🇸🇬パビリオン(20分待ち)



イエローハートゆめをテーマにした展示で、子どもにもわかりやくて楽しい

イエローハート マスコットキャラクターのマーリーちゃん?とグリーティング



12:00、雨が降り始める☔️


12:30、シグネチャーパビリオン「EARTH MART」(当日予約)おにぎり



イエローハート学びの多いパビリオン。手を動かす展示も多いので、子どもも楽しめた

イエローハート雨宿りがてら、40分くらいかけてじっくり見学


13:15、シグネチャーパビリオン「いのちの遊び場くらげ館」無料エリア


イエローハート雨を避けてきた人で大混雑。何もせずに退出。


13:30、大屋根リングの下で休憩🪜


イエローハートたくさんのベンチがあるけど、雨だと役に立たないものが多い。

イエローハート当日予約のキャンセル拾いをしてみる。1人枠ならポロポロ出る。2人以上は厳しい。


14:00、バングラデシュ🇧🇩、セネガル🇸🇳


イエローハート並んでいなかったので、雨宿りがてら。

イエローハート展示内容は、あんまり覚えてない…。



14:15、コモンズB館🌏


イエローハートひたすら、スタンプを押す

イエローハート雨宿りの人がめっちゃ多い

イエローハートたくさんの国があって楽しい

イエローハート学園祭みたいな雰囲気

イエローハートビクトリアフォールを背景に写真が撮れたり、ボルトのパネルと写真が撮れたりした

イエローハート40分くらい滞在(長男はもっといたかったらしい)


15:00、夜の地球🇯🇵


イエローハート輪島塗の地球儀がきれい


15:30、オーストラリア🇦🇺

(3日前予約)





イエローハートユーカリの香りに癒される

イエローハート映像がきれい

イエローハートコアラのマスコットとグリーティング


15:45、インドネシア🇮🇩



イエローハート入り口でコーヒーもらえた

イエローハート熱帯林の展示が楽しい

イエローハート座り見のシアターがある(心からありがたい)


16:20、大屋根リングに登る



イエローハート階段で登るのも楽しい

イエローハートリング上は、晴れてたら圧巻だろうなぁ…


17:00


お土産を買って、西ゲートから退出。
「雨だったけど、まあまあ楽しかったねぇ」とかいあながら、バスにて舞洲へ。

…バスから降りたら…
雨、やんどるやないかい。

そんな一日でした。