ご訪問ありがとうございます♪
男の子育児中を育てる
時短ワーママです
男の子育児中を育てる
時短ワーママです

日常のあれこれを綴ってます。
長男モチタロ
2年生
次男モチジロ
年少
長男モチタロ

次男モチジロ

4月から、ピアノを習い始めた長男。
今のところ、楽しんで通ってくれてます。
しかし、一向に上達しない
でもまあ、亀の歩みなのは全然いいんです。
一応、本人なりに楽しんでいるようだし。
リズム感が壊滅的とか、不器用とか、少しでも苦手が克服できれば儲けもんだわ。
と思ってたんですが。
ある日のレッスン後、先生が言いました。
「秋に発表会があるんですけど、モチタロくんに話したら、すごくやる気になってくれました」
は、はっぴょうかい…?
まだ曲らしい曲なんて弾けないのに?
3ヶ月後に発表会!?
「いやぁ、うちの子にはまだ早いですぅ…」
「急成長してるから大丈夫よ」
わたしにはその成長は分からないんだな…
「絶対いい経験になるし!」
「おれ、やる。めっちゃ練習する」
長男本人がやりたいというなら仕方ない。
発表会に申し込み、童謡一曲と短めの一曲を演奏することになりました。
ただ、どうせ参加するなら、カッコよく弾いて良い思い出にしてほしい。
今まで、長男が気が向いた時にポロリンポロリンと曲にもならない曲を弾くだけで
「すごーい!いい感じゃん🎵」
などといい加減なことを言っていた母、豹変。
「毎日10分は弾きなさい」
「今日のピアノは?いつやる?」
しつこい。
母がうるさいので、
一応毎日弾くようにはなったけど…
5分も集中してくれない。
不器用ボーイなので、人一倍練習しないと厳しいと思うんだけどな…
なんとか、発表会までに、形になってほしい…!
なってくれ…!
参加費10,000円出した甲斐があったと、母に思わせてくれ…!