ご訪問ありがとうございます♪

年長さん&一歳児クラスの兄弟育児中の
時短ワーママです。
育児のことを中心に、
日常のあれこれを綴ってます。


にっこり2月に行った沖縄旅行の記録ですにっこり


の続きニコニコ


お昼ごはんは、ホテルの近くのローソンで買って、部屋で食べることにしましたキメてる



ポーク玉子おにぎりやオリオンビールなど、

沖縄を感じる品揃えも豊富でした。



バルコニーでのお昼ごはん、気が楽で楽しい飛び出すハート

絵画みたいな空と海の色!



ご飯のあとは、お昼寝タイム〜!

午前中たくさん遊んだので、コテっと寝ました笑



1時間ほどで目覚めたモチタロと、ホテルの庭を散歩スター



ホテル一階のショップ「沖縄いちば」で、

兄弟のTシャツを買いました。

ジンベエザメかわいいキューン


そうこうしているうちにモチジロがお昼寝から目覚めたので、

「沖縄いちば」で買ったブルーシールアイスをおやつに食べましたウインク


その後、フクギ並木をお散歩することに。



フクギ並木も、ホテルオリオンモトブから、徒歩10分程度で着きますあしあと



レンタサイクルを借りてみました!

並木サイクルさんにてニコニコ

1時間300円だったかな?

補助輪付きや電動自転車もありました!



モチジロは、チャイルドシートに乗せてルンルン

わたしは普段自転車乗らないマザーなので、

子ども乗せて走るのは最初ドキドキしましたが、

すっごく楽しかったですキラキラ


フクギ並木を往復するのに、自転車で1時間くらいでした。


フクギ並木は、情緒があって素敵なロケーションですが、

幼児にとってはちょっと単調で歩くのしんどいかなーと思うので、

レンタサイクルはアリ中のアリだと思います!!



フクギ並木の入り口近くにある、

福助の玉子焼き

で、ポーク玉子おにぎりとあおさの卵焼きを買いました。


帰りにまたしてもローソンに寄って、夕食の買い出しルンルン

お部屋でコンビニ飯、楽だし安上がりでいいわぁ。


途中でスコールに遭ったので、部屋に戻ったらすぐにお風呂!

パパとモチタロは、大浴場にも行きました音符


その後は、ホテルの一階にあったワークショップに向かいましたキラキラ



シーサーの絵付やジェルキャンドル作りが体験できますラブラブ


シーサーは、一体2500円、二体ペアなら4000円でしたお札


モチタロが選んだペアシーサーに絵付をしますニコ



こんな感じでセッティングしてくれました。

エプロンも貸してもらえます。



それぞれ勝手に好きな色を選んで塗ったので、ペア感ゼロだけれどもグラサンハート


モチタロは、なんだか迫力のあるシーサーをほぼほぼ自力で完成させましたニコ


2歳児もなんとなく参加できて、楽しい時間でしたルンルン



子どもたちが部屋でまったりしている間に、母も大浴場へ。


ここの温泉は、約2億年前の地層から湧き出ているらしく、「ジュラ紀温泉」と銘打たれています。

モチタロがワクワクしていたけど、別に恐竜はいないよ。


お部屋からの眺望と同じく、

海と伊江島を臨む絶景風呂なわけですが、

私が行った時は夜だったので、普通に暗闇でした凝視


なんかさー、温泉は大好きだったんだけども、

コロナとか、寿司テロとか、塩素嫌いの老舗旅館とかのせいで、純粋に楽しめなくなってしまってつらいなぁ悲しい



福助のポーク玉子おにぎり。

めっちゃボリューミー笑い

玉子がふわふわでとっても美味しかったです。



昨日の泡盛が美味しかったので、

ローソンで小瓶を買って晩酌日本酒


こうして飲み比べると、昨日の泡盛は格別だったなぁ。

銘柄なのか割り方なのか、氷なのか?

とはいえ、ローソンで買った泡盛も十分美味しかったです照れ


今日も盛りだくさんの1日でした。

おやすみなさい🌙