生きるのに必要ない語彙ばかり習得していくモチジロ。
最近のブームは、「ビール🍺」です
今日の夕方はわりと涼しかったので、保育園のあと、外でひと遊び。
家に入って「のど渇いたねぇ、お茶飲もうか〜」とコップを渡したところ、
「ちゃ、ない。ビール、いーよー!」
だって。
いーよー!ちゃうわ
100%ダメだわ
「ビールいーよねー!大人になったら飲もうねー!」
適当に交わしながら、コップをグイグイ押し付ける母。
「ビール!ビールいーよ!ビール!」
どこのアル中だよ。
「ん?これ、ビールだわ。飲んでみたら?」
「ビールぅ?いーよー!」
「こえ、ちゃ!ちゃ、いや!」
「いや、茶でいいでしょうよ」
「ビール!ジロ、ビールいーよ!ビール!ビールぅ…」
なんなん、ビール連呼する2歳児
ビールなんて、2歳児に一番不要な語彙やで。
脱水とか怖いので、結局、無理矢理飲ませました、茶を。
…大人になったら、一緒にビール飲もうね
世界のビールですって!オマケのカレーも美味しいんですって!
パパにお中元で贈ろうかしら。(お中元とは一体)