子連れディズニー旅行の記録を綴っています
の続き
ロッツォ・ガーデン・カフェで腹パンになったので、トイフレンズ・スクエアを散策します。
「えーらーばーれーたー」なエイリアンと釣り上げるハム
階段も工事現場風で楽しいですね。
でっかいウッディを目の当たりにして、モチタロのテンションは最高潮に
「ウッディ〜!!会いたかったぜ〜!!」
7時半ごろは、主に子連れでまあまあ賑わっていましたが、至って平和です。
タイミングを見計らえば、ほかのゲストの写り込みがない写真も普通に撮れる感じ。
ウィージーの歌声聴きたいなぁ
息子たちが一番楽しんでいたのは、こちらのワープトンネルみたいなやつ
多くの未就学児がおおはしゃぎで走り抜けてました。
それにしても、このトンネル、なんだろう…?
横からみたら正体が判明。
「つなぐでござる」の樽だね
ウッディが膝を置いてるバズの箱の側面を見てみると…
え、バズのゲームって、ザークサイドもプレイできるの
もー、トイストーリーホテル、細かいところまで見れば見るほど気になることばかり…!
トイフレンズ・スクエアへの入り口近くには、アンディのかいた設計図が
明朝の朝ごはんを調達するため、ショップ・トゥギャザーに寄ります。
広くて品揃えも良く、いい感じのコンビニです
お弁当やカップ麺など、夕食になりそうなものも多かった
8時ごろは、パンの品数が若干少なかったかな
ディズニー関連のお菓子もたくさん売ってました。
入ってすぐの場所に、山のように積んであったのが、ゼリーバケツとゼリーカップ。当然食いつく息子たち
こちらのゼリーカップは、400円くらいだったし使い勝手が良さそうだったので購入しました
森永牛乳のディズニーパッケージも
やっぱりトイストーリーが人気みたいで品薄でした。
バズ仕様のパジャマ〜
大人はワッフル素材、子どもはタオル地で、着心地良しです
スリッパの裏には、アンディのサインも
モチタロが気づいて大喜びでした
子どもたちは、満足感とともに9時過ぎには就寝
いい夢みろよ…!
母は、お腹いっぱいでなかなか寝付けず、
その上、運悪く上の階にドスドスの民が泊まっていたので(夜中は1時半まで、朝は5時ごろからドスドスしとったわ…)、ちょっと寝不足でした…
続く
モチタロお気に入りの汽車のデュプロ🚂