岳さんの科学的な観察 | 花丘ちぐさのトラウマ解放カウンセリングin東京

花丘ちぐさのトラウマ解放カウンセリングin東京

トラウマが原因の、うつ、パニック障害、過敏性腸症候群、原因不明の体調不良などに、科学に基づいた最新のアプローチ! 
愛着障害・複雑性PTSDに、ソマティックエクスペリエンシング!気が楽になる・積極的になる・メンタルが強くなる       


トラウマセラピストの花丘ちぐさです!

今日は寒いです。

できればストーブを

つけたいくらい。


このあいだ

29℃まで行って

半袖でも日差しが

暑かったのに

この寒さ。


私が、

「こういうふうに

 暑かったり寒かったりすると

 ちょっと辛いよね」と

岳さんに

言ったんです。



私としては

「寒いよね」とか

「体調崩さないように

 しないとね」とか

そういう

共感的な言葉を

無意識に期待していたんだけど。



岳さん。



「うん、

 それは

 年を取って

 季節の変動に

 身体がついていってない

 っていうことなんだよ」


と解説してくれました。



あのさ、

わかってるけどさ、

そういうふうに

言わなくてもいいんじゃない?




ちょっと前にも

科学的なコメントをもらいました。




しばらく使ってないかばんを

開けたら

口紅が入ってたんです。



結構好きなヤツ。



ああ、

こんなところに入ってた



うれしくなったのですが

いったい

何年前の口紅か

わからない。



岳さんに

「ねえ、

 これさ

 何年前の口紅か

 わからないんだけど

 どうしよう?

 使っても大丈夫かな?」



と聞いたんです。



私としては

「大丈夫なんじゃない?」とか

「古いならやめとけば?」とか

言ってくれるかなと

思ったのです。



しかし。




岳さん。



「防腐剤がいっぱい

 はいってるから

 きっと大丈夫だよ」って。




あのね。

そこまで言われると

気持ち悪いじゃん。



乙女の夢を

いちいち

壊してくれるから

サイエンスマインドの

ダーリン、

ちとつらい。