おやすみなさい!イヤな人に自分を差し出さないで! | 花丘ちぐさのトラウマ解放カウンセリングin東京

花丘ちぐさのトラウマ解放カウンセリングin東京

トラウマが原因の、うつ、パニック障害、過敏性腸症候群、原因不明の体調不良などに、科学に基づいた最新のアプローチ! 
愛着障害・複雑性PTSDに、ソマティックエクスペリエンシング!気が楽になる・積極的になる・メンタルが強くなる       


トラウマセラピストの花丘ちぐさです!

今日は仕事が溜まっていたので

大忙し。


今の時間になって

まずはほっと一息です。



さて、あるクライアントさんが、

とても大切なことを

おっしゃってくれて、

私も気付きを新たにしたので、

ちょっと書かせていただきますね。

それは、

愛着障害があって、

「いや」といえない、

すぐに、

「自分が悪い」と

思ってしまう人は、

友達も、

ダメ出しをしてくる、

イヤな人
を引き寄せてしまう

ということです。

そういう友人は、

言っていることは最も

だったりします。

もっとやせなさいとか、

もっと素直になりなさいとか、

〇〇するべきではないとか、

なんだか、

言われてみればそうとも思えたり

します。

でも、

その人と会うと、

なんだか落ち着かない。

なんだかイヤな気分になる。

でも、

誘ってきてくれるから、

断るのも悪いし、


会うとまた、

結局いやな気持になる。


これは、

家で親から、

いつもネガティブな

働きかけを受けて

いるので、

それが当たり前になって

しまっているので、

イヤなことを次々

言ってくる人も

受け入れてしまうし、

従ってしまいます。

そして、

「それは私が悪いから」

なんて思ってしまうのです。

こういう嫌味な友人を

つくってしまう人は、

怒れない人でもあります

そういう、

あなたのことを

大切に思ってくれない人は

友人に見えて、

友人ではありません。

その人がいなくなったら、

孤独になってしまう?

もう、

もともと孤独だったのですから、

偽りの友情は

必要ないでしょう。


あなたのため、

という

人格攻撃を見抜いて

イヤだなと

不快感を感じてみましょうね!



これから、

きっといい友達ができます。



いい友達ができるまでは、

セラピストが友達でも

いいんですよ。

そこからきっと、

世界が広がります。

今日も来てくれてありがとうラブラブ

おやすみなさい流れ星



ペタしてね

読者登録してね

モラハラについて知ってもらいたいから、
良かったら下のランキングを
ぽちぽちっとお願いいたします!
ソマティックエクスペリエンス® SE
トラウマ セラピー
トラウマ カウンセリング


役に立ったら、ぽちっとお願いします!

アダルトチルドレン ブログランキングへ


トラウマ・PTSD ブログランキングへ


にほんブログ村 メンタルヘルスブログ PTSD・トラウマへ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 複雑性PTSDへ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ モラルハラスメントへ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村