みなさまおはようございます。

 

 
関東地方は今週末からとても蒸し暑くなって
来ました。
梅雨入り前に夏が来たような感じで
体中に熱が篭ってしまいます。
 
そんな時は飲む点滴とも呼ばれるぐらい
体に補充するとよい要素がたっぷりの
甘酒を作ってビデオ撮影をしました。
海外でも、アマサケやアマザケの名称で
売られています。
砂糖に代わる「甘味」の代用品としては
知られていますが、それ自体を飲んだり
食べたりという使い方は知られていない
ようですので、ビデオの中でご紹介していきます。
 
白ごはんと米麹を使って作る自家製は
既製品とは違う味がします。
おそらく既製品は発酵が進まないように
工夫がされていると思うのですが
自家製は麹菌がまだ生きているのがわかります。
小さな一つ一つの命がわたしの体の中に
入っていくようで元気をもらえます。
 
冷やしてストレートで飲んでも良いですし
 
 
 
 
ブルーベリーとヨーグルトと合わせてスムージーにしても
良いですし
 
 
 
 
マンゴとココナッツミルクと合わせて凍らせて
ジェラートにするのも良いです。
 
 
 
 
多くの微生物達がわたし達と共有していること
を再認識できる瞬間です。
 
 
 
 
今日も1日よい日をお過ごし下さい!
 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

海外の方々に和食の作り方をお伝えしています。

youtubeでは、英語、イタリア語、日本語の3カ国語

で動画レシピをお届けしています。

チャンネル登録はこちらからどうぞ。

 

instagram では日々出来上がった

料理とお菓子の写真及びイタリア料理レッスンの詳細

をアップしています。

フォローはこちらからどうぞ。