アリウム ほか*2023年*国営武蔵丘陵森林公園 |  ときしらずのブログ◎迂闊な話         

 ときしらずのブログ◎迂闊な話         

  「言葉」につての雑感。花や風景の写真。  



   
  

5/9(火)、国営武蔵丘陵森林公園〔埼玉県比企郡滑川町〕へ行って来ました。何だかんだで、ブログアップまでに1週間を超えてしまいました。とにかく、急ぎ、纏めまてみました。主には、ボーダー花壇、ハーブガーデンの散策記録です。どうぞお付き合いください。

 

 

◎アリウム【Allium(ラテン)】(ヒガンバナ科)。ネギ、タマネギ、ニンニク、ラッキョウなどと同じネギ属です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◎ギボウシ【擬宝珠】(クサスギカズラ科)。

 

 

 

 

 

 

 

 

◎トベラ【海桐花】(トベラ科)。

 

 

◎サンゴトウダイグサ【珊瑚灯台草】(トウダイグサ科)。

 

◎アグロステンマ【Agrostemma(ラテン)】(ナデシコ科)。

 

◎オルラヤ【Orlaya(ラテン)】(セリ科)。

 

◎フリチラリア【Fritillaria(ラテン)】(ユリ科)。クロユリと同じバイモ属とのこと。

 

 

 

 

◎バラ【薔薇】(バラ科)。

 

 

 

クレマチス、でしょうか。…

 

 

 

改植中…。

 

 

◎アヤメ【菖蒲】(アヤメ科)

 

 

 

◎フリチラリア【Fritillaria(ラテン)】(ユリ科)。

 

◎ムラサキツユクサ【紫露草】(ツユクサ科)。

 

◎デルフィニウム【Delphinium(ラテン)】(キンポウゲ科)。

 

◎フウロソウ ゼラニウム【Geranium Johnsonii(ラテン)】(フウロソウ科)。別名=ジョンソンズ ブルー。フウロソウ〔風露草〕は、フウロソウ科の数種の植物の総称です。

 

◎フロミス チュベロ―サ【Phlomis  tubetosa (ラテン)】 (シソ

科)。

 

◎シャクヤク【芍薬】(ボタン科)。

 

エレムルス【Eremurus(ラテン)】(ユリ科)。

 

 

◎カルミア【Kalmia(ラテン)】(ツツジ科)。別名=アメリカシャクナ。

 

 

◎ヤマボウシ【山法師】(ミズキ科)。

 

 

△□△□△□△□△□△□△□△□

 

 

    

 

     

 

===========================================

◆当ブログにおける文章・画像の無断転載はご遠慮ください。

===========================================

「世界がぜんたい幸福にならないうちは個人の幸福はあり得ない  宮沢賢治」