みなさん、こんにちは。
ここ数日間、ホームページの調子が悪く閲覧することが出来なくてすいませんでした。
また今日から通常通り観覧して頂けますのでよろしくお願いします。
さて、3月も後半になって来てもうすっかり春ですね!!
・・・って言いたいのですが寒いですよね (。>0<。)
今年の3月は例年以上に温かくなると言っていたのに・・・
まだ、寒いですけどもう待てませんので春フェアー始めます。
(自称であってトラスパレンテ公式ではないんですけど 笑)
中目黒店では桜デニッシュ販売しております。
桜餡を使ったピンク色のデニッシュ。 240円
まだ、自分も食べたことないんです。 (*^▽^*)
食べたい。
そして、学芸大学では新ドリンクとして、さくらスパークリング!!
イートイン 450円 テイクアウト 350円
桜色に輝くオリジナルカクテルジュースです。
白ブドウベースにザクロシロップ+ソーダ そして桜の花びらのシロップ漬けをトッピング。
桜のシロップ漬けは最初はグラスの中に沈んでるのですがソーダの泡でゆっくり上に上がってくるんです。
柄にもなくお洒落な飲み物を作ってしまいました。
さくらシェイク イートイン 460円 テイクアウト 360円
新しくシェイクを始めました。かなり試行錯誤の繰り返しで完成しました。
桜風味のアイスとバニラアイスをベースに桜シロップ+イチゴシロップの春の味満載でございます。
何回も試作を作ったのに肝心の完成した写真を撮り忘れました(>_<)
最近物忘れが多いです。 春が近いんですね~
そして、ワインの方では春の期間はロゼスパークリングをサービスしたいと思ってます。
ソムリエとして個人的にロゼはオススメなんですよねー。
合わせる食べ物の範囲がとても広がること。
白ワインから軽めの赤ワインまでの範囲をロゼは補ってくれます。
そして、なかなか家などではロゼワインを飲む機会は少ないと思います。
軽く1杯気軽にワインをっというテーマにとってもぴったりです。
もちろん、イタリアのスパークリングワインです。
そしてお値段も450円 !!(^∇^)
このような感じで春フェアー始めています。
学芸大学店では近々、さくらあんぱんを始める予定でいます。
春になるとテラス席も心地良いと思います。
是非、トラスパレンテで春を味わってみてください。
学芸大学店 ソムリエ 根本