いつもありがとうございます!
COVID-19でも、今週末は母の日、今日、離れて暮らす娘から母親へギフトが届きました。 娘だなあ、思います。 一方で同居している日本食レストランのキッチンでシェフとして働く息子は、休日だったこともあって、彼の得意料理のひとつ、チリビーンズのスープを夕食に作ってくれました。 日常のこんな出来事が有り難いと思いましたね~。
さて、
アメブロを再開してほぼ毎日投稿し始めて、2ヶ月が過ぎていますが、こんな僕の投稿記事を読んでいただき、いいね!も押していただき感謝しかないですね。
ほんと、自慢するつもりは毛頭ないんですが、仕事では英語で毎日多い時には30~40通のメールを書いていることもあって、日本語の文章は仕事でも週に数回程度、感漢字、日本語を忘れていますね~。
あっ、もともと文章は説明はできるけど、人を引きつけるような文章が書けてねえなあ。
それでも、4月のこの記事、ギャップは存在すると思えに今日現在(5月8日)、10もいいね!がついています。すごくないですか?
日本人でもアメリカで仕事頑張れるって、アラ還でも。。。なんて少しでもお役に立てたら嬉しいです。
2日くらい前でしょうか? 突然、ビューが27って、どの記事?って長年使っててもアメブロ分かりません。 ご存知の方が居たらこっそり教えてくださいね。(笑)
今後ですが、
今月末までには、これも中途半端になっている、Noteのブログを週に一回くらいの更新、こちらはガッツリとガジェット、Live配信関連などの話題をできればYouTube動画貼り付けて行こうかなと思っています。
やりたいことを宣言することで、一歩進みたいと思っています。
さきほどまで、iPhoneのアプリでパソコンをリモートコントロールするという簡易プログラミングを確認していました。 思ったような動きが出来なくて時間ばかりかかるんです。
僕は、こういうこと出来ないかな?と考え、リサーチして、見つかったアプリなどを試すっていう過程にとても興味関心を持っているんです。
巷では、Zoom関連の記事、YouTubeほんと多いんですが、僕は裏ワザで行こうかな?
Amazonで買えないのに、Webカム必要です!じゃね。
今お持ちのスマホ使いましょう。
ただし、パソコン持ってます?
だれでもスマホでできるZoom、Live配信には一ミリも僕のやる意味は無いので、それ以外の裏ワザ系で行きます。(おいおい、鼻息荒くない?上から目線全開!(笑))
これが僕のパーソナリティです。お礼を伝えるつもりが、ほとんど僕の自慢的な話し。
スミマセン。多めに見てやってください。
ではまた~