★ 今年の最後にふさわしいイベント-マスターマインド-に参加して ★ | サンディエゴ発ライフ・イズ・グッド!

★ 今年の最後にふさわしいイベント-マスターマインド-に参加して ★

★ 今年の最後にふさわしいイベント-マスターマインド-に参加して ★
こんにちは、カリフォルニアで主にアメリカにお住まいの皆様にリタイアメントアカントを使った不動産投資を中心にしたアドバイスをしている三村 浩です。

アメリカは年末の27日夜、今年もあとわずかです。一年の計は年末にありと、昔、勤めていた会社の創業社長が言っていたことを思い出し、今年を振り返ってみます。

今年はいろいろな事が超音速旅客機(ちょっと古い表現ですね)のような速さで駆け抜けた年でした。そして、それら出来事はこの方を抜きには語れません。 岩元 貴久さんです。 2年ちょっと前に初めて参加したセミナーからお付き合いさせていただき、今年は我々夫婦にとってのターニングポイントでもある、マスターマインドに参加することができました。

テーマは自分維新。様々な氣づきがありましたが、一番大切は感覚は、将来なりたいライフスタイル、あるいはビジネスで既に成功されている方々、また、我々同様に追い求めている方々のエネルギーに触れることです。

不動産投資の勉強を始めた当初、セミナーに出る度に言われたのが、世の中で経済的に成功しているのは人口の1%程度。 そして、その1%に入るには既にその1%の中に居る人たちに触れ、どんな考え方、どんな行動を取っているのか、肌で触れて、マネをすること、と繰り返し聞かされました。

セミナーに参加して、氣づいたことを以下に紹介します。

メモ 高望みをし、ゴールから逆算して考えるようにする。
メモ 極限状態でのリーダーのあり方-ルールを作り、各自に役割りを与えることで延命に繋げることができる。
メモ 子供は学びのために親を決めて生まれてくる。(こんな親でもと思うと子供たちに感謝!)
メモ 勘を大切にする。(その勘を鋭くする努力が必要)
メモ 常に人様のお役に立てる仕事をしているという気持ちで人に自己紹介する。

そして、自分自身のブランディングを作っていくのに大活躍したのが、ソーシャルメディアでした。 ここへの導きも岩元さんの影響は大きかったです。このアメブロはもちろんのこと、TwitterからFacebook、そしてUSTREAMでの配信などを使って自分のブランドを構築していくことの大切さを知りました。USTREAMでは、Co-Hostである塚越悦子さん、そしてに支えられ、ここまで何とか来れたと思います。

これらツールをたどたどしくも駆使し、自分という人間を知ってもらうことについて、今年はその基盤ができたのではないかと思います。来年はコンテンツを充実させ、もっともっと飛躍の年にしたいです。

リツィート、Facebookでのコメント、ブログ読者登録やコメント、USTREAMでのソーシャルストリームへ参加してくださった多くの皆様、様々な形で応援くださった方々ありがとうございました。 心より感謝申し上げます。

最後までお読みいただきありがとうございます。合掌!