感動フリーライター 山口 拓朗さん | サンディエゴ発ライフ・イズ・グッド!

感動フリーライター 山口 拓朗さん

こんにちわ、三村 浩です。

僕は駐在員時代に、ビジネスメールという形で、文章を毎日平均20~30通くらい書いてきましたが、
あくまでも一対一(CCもありますが)、それも製品のテクニカルサポートなので、堅苦しい文章
でした。

そんな僕がこんなふうにブログを書くとは思ってもいませんでした。
Teitterとの連携なども試みていて、短期間で、アメブロ、Twitterで多くの方と繋がりました。

繋がった方たちのブログをみていくと、僕もはじめてみたものの、こんなんで、誰か読んでくれるんだろうか?
少しでもうまく書けたらなあと感じていました。

そんな思いを引き寄せの法則が引き寄せてくれたのでしょう。 
始めて間もないころから、繋がった方の中に文章を書く専門家、フリーライターの方がいました。

今日はその方の紹介です。

この記事のタイトルにもありますが、その方は山口 拓朗さんです。

DMなどでも何度か話しをさせたいただいているのですが、とにかく、真面目な方です。そして正直。
最近の以下の二つの記事は、涙あり、笑いあり。

涙編: 涙と笑いの物語「あんどうくんの誕生日」

涙&笑い編: 涙と笑いの物語「うんめいのでんわ」

皆さんも直ぐに拓朗さんの人柄を理解できると思いますよ。

もちろん、専門である、「文章の書き方」のポイントも出し惜しみなく、ブログ記事で教えてくれます。

そして、なんと、無料の文章添削も!
(あまりにも申し込みが多いようで、今は一時受付を中断しているようですが・・・残念!)

ブログを書かれている方は、ぜひ、山口 拓朗さんのブログを訪れてみてください。

ありがとうございました。 合掌!

ペタしてね