昨日、ブースター応援共創ラボ(仮)主宰の高田洋平さんとLIVE配信を行いました。
高田さんは、現在なんと世界一周の旅の真っ只中。
お話した時は、コロンビアから中継でつながっていました。
実は旅に出る前に、
私が主催する『医療のパラダイムシフトサミット2025~死を通して“今”を生きる力を取り戻す~』の話をしたことがあるんです。
その時の高田さんの反応は、
「いやぁ、大切なテーマだとは思うけど、正直、俺には関係ないかなって感じ」
そりゃそうですよね。
ちょっと老け顔で“おじさん風”ですが(笑)、実はまだ30代。
「死」について深く考える機会なんて、きっとなかったはずです。
でも、高田さんに限らず、多くの人にとって「死」は遠いもの。
だからこそ、私はこのサミットを通して、「今、自分の命をどう生きるか」という問いを投げかけたいのです。
LIVE中に、高田さんがこんな話をしてくれました。
「俺、痛風なんだよね。お酒飲みながら、『これ以上悪くなったらどうしよう』って不安で薬を飲んでる」
不安の奥には、
「病気になったらどうしよう」
「死ぬのが怖い」
そんな気持ちがあると、私は伝えました。
すると、高田さんが、
「世界一周で最初に訪れたのがポーランドで、アウシュヴィッツを見学したんだ。
あそこにいた人たちは、自分が死ぬことを知らされず、ガス室に送られていった。
その事実に触れたから、その後、イギリスのホテルでの出来事や、モロッコでの怖い体験にも耐えられた気がする。」
「死」について深く考えた経験が、旅の中で彼を支えていたんですね。
最後に彼はこう言ってくれました。
「何人集める予定?」
「5,000人」
「いや、1万人いきましょう!もっと多くの人に聞いてもらいたいテーマだと思うよ」
この言葉に、うれしさ半分、背筋がピンと伸びました。
開催日:2025年7月19日(土)・20日(日)
場 所:オンライン開催(アーカイブ視聴あり)
登壇者:船越康弘さん、池川明さん、柴田久美子さん ほか多数
お申込み・詳細はこちら👇