トランザム ハリケーンレーシング復活 | Ⅿasayanのフィッシング★ミッドナイトキャスターズ2nd

Ⅿasayanのフィッシング★ミッドナイトキャスターズ2nd

投げ釣りで大物や美味しいお魚釣りたいが、なかなか釣れないブログ。

少しばかりですが、車ネタです。

 

最近は、ラジエーター及びウォーターポンプにそれにまつわるパーツ交換もあり15万円ほどの出費がありました。

 

これでホイール購入はキツイな~と諦めていました。

 

そんな中でしたが、ヤフオクで安価で落札し久しぶりにホイールを変えてみました。

 

70年代のトラ・カマ・コルベットにはこいつが合うな~っと昔から思っているホイールの一つが、エンケイ社製のハリケーンレーシング HR385。

 

持っていましたが、かれこれ10年前に釣り道具欲しさにタイヤ付きにてヤフオクで売ってしまい後悔してました(笑)

 

1円玉って言われていたマーク1とかセンターライン社製のオートアンドドラックの穴無スタイルも好きだった。

 

ファイブスロットも好きですが、フォード系のアメ車ってイメージが強いかな。

 

時々、ヤフオク覗いて見ては出品しているもはヤレていてもかなり高額ですので諦めかけていましたが、

 

数カ月間前に4本で1万円で売り切りを見つけました。

 

正直、1本はガリキズもありご覧の様に輝光沢は全くありません。ビス部も錆びだらけですね。

 

一先ず、落札して修復キツかったらまた売ろうかな~?っと、落差札しました。

 

職場にて、皆さんに見てもらうと・・・そこそこなら蘇るよってアドバイスも頂き、工場長からとっておきの薬品を貰いました。

 

鉄粉やサビなどをやや溶かす様に落とせる魔法の薬品を使い十分なくらいに復活!!

 

ホイール中部分をシルバー色に塗装してもらい、ビス部分は筆塗で作業終了。

 

タイヤ交換も済ませ、ここまで復活出来ました。

 

装着してみて解りましたが、オフセットもほぼ合っており多分トラ・カマに付けいたものかと思いました。

 

今日は、洗車もして記念撮影(笑)

 

 

これには、かみさんも「やっぱ、カッコええわ~!」だって。怒られるかと思っていたが(笑)

 

あとは、、

 

そろそろヤレ始めているボンネット他のデカールなんだが。。。

 

これには、高額な費用が掛かるな~っと、悩んでおりますが、また頑張ろうかな。