2017/9/23土(祭日)
もう秋らしくなってきた東京。
ドナドナ?されていました我が茶トランザムは数日後に完治して戻りました。
スターターとブレーキ不具合から、CAROLの土井Drにスターターとマスターシリンダーを交換してもらいました。
治ったので、社長よりお誘いのあったイベントに参加でありました。

そう、あくまでカントリーフェスみたいなイベントで、カントリー演奏やロックもやや有りなスタイル。
アメ車のイベントではありませんが、花を添える形?って、感じでアメ車も並べてるって訳です。

演奏に合わせてダンス

午前中、10時過ぎまでうちの方は雨が降っていたので、止むまでまって出発。
わてが到着したのは、もう午後の1時過ぎ。

では、ご参加の皆様のグットなアメ車を少々ご覧ください。
ポンティアック GTO ザ・ジャッジ


ホイールも変わったかな?素晴らしいコンディションですね。
ポンティアック ファイヤーバード トランザム 1981 4.9Lターボ搭載

オリジナルなバードデカールも含めとてもクール 綺麗でした。
ダッチ リル・レッド・トラック

オリジナル度グンバツで希少でございます。
マーキュリー コロニーパーク

最近は見かけなくなってきましたが、この大きさとリラックス差がたまりません。
キャデラック ビアリッツ 1981~1982

内装も程度良し。懐かしい~し、乗ってみたくなります。
最後にファイヤーバード トランザム 79年式~ 並んでみました。

それでは、この辺で失礼します!
11月は芝生の上に並べる アメリカン・ヒストリック・カーショウ 富士へ行こうかな。