皆様、こんばんは。
去る5月25日大島へ投げ釣りに行って参りました。

師匠がせっせと何かをしている画w
レンタカー借りて買い出しも済ませ、バリアフリーとお気楽釣りですので元町桟橋に陣取ります。
この日はご存じ猛暑となり暑い暑い。レンタカーが日よけとなり助かりました。
楽しい時間の中、夕マヅメまでのわての釣果は、、、
メイチダイが2枚


ブダイが1尾

画像忘れのイトフエ1尾
夜中の勝負タイムはドチザメ、エイ ウツボの山
26日の明け方に肝パンカワハギ1枚
舟橋師匠もメイチダイ2枚 イサキ1尾 イトフエ あと何だっけ?
てな具合で厳しい釣果で相成りました(笑)
昨年のハマフエフキ(タマン)の爆釣はなんだったのか?
でも悔しかった一撃はありました。
Ⅾのタマンモンスター竿にセットしたドラグが逆回転し素早い速さでラインは放出!
かなり走ったあとドラグを締め、一気に竿を煽るとズンと重みあり。
リール巻上げに入った途端、魚信と悟ったのも束の間、竿は廼されるが必死に耐えてみるとブツンとハリス切れの合図。終わった。。。
戻ったハリスはサーフマダイL針の地もとでプッツリでした。
あれはサメやエイでは無かったと確信するも釣れなきゃしょうもないわけで(泣)
と言うことで、大物を仕留めることも無く空虚感満載で島を後にしました。
しかし、何時も付き合ってくれる師匠に感謝してまたのリベンジに心弾ます未熟者でありました。