
日曜日から1泊でプチ旅行に行きました。
もちろん、かみさんと鳴門と一緒です。
圏央道から東名も渋滞も無く、まずは沼津に到着。

お昼ご飯は大好きな「すしの助」です。
貝三種盛りから地魚三種盛り他、握り寿司を満喫。
オナガダイの握りはマダイを超える旨さでしたぞ❗️
満腹になり松崎へ向かう。
途中の宇久須海岸でハイチーズ。

ここで3.11の2時46分を迎えました。

海岸では鳴門が嬉しそうに走り回る。
ストレス発散できたかな(笑)
夜の宿は、いつもの「きがるな宿シ―ガル」さん。
温泉浸かって、美味しい晩ごはん。


夜の釣りですか⁉️しません❗️
西風ビ―ビ―ですし、水温はまだ低いし、魚は居ないですよ(笑)
朝から美味しい朝ご飯も頂いて、チェックアウト。お世話になりました。
ちょっとだけ竿出し(笑)

魚❔本当に生命反応無いすから(笑)
かみさんと散歩で鳴門は大よろこび。
また海岸で走り回りました。

竿たたんで移動する先はこれも忘れてはいけない名物「桜葉もち」屋さん。

しっとりした桜の葉(少し塩味)に北海道産の小豆の餅が包まれた桜葉餅。

これ食ったら他の食えませんから❗️
今日はこの辺まで。
またね!