本年度初振り 横須賀 | Ⅿasayanのフィッシング★ミッドナイトキャスターズ2nd

Ⅿasayanのフィッシング★ミッドナイトキャスターズ2nd

投げ釣りで大物や美味しいお魚釣りたいが、なかなか釣れないブログ。

イメージ 1

2018/3/2(金) 横須賀うみかぜ公園

春一番も吹き、少し春めいて来ましたね。

カレイ釣りでは、釣り友のみなさんもちらほら戻りを釣っておられる。

朝まで寝込いて呑気に昼のドン下げから竿出し。

むろん一番ポイントは空いてるわけもなく、2番で3本着弾開始。

隣の旦那が32~3cmのカレイを釣る。
良いな~なんて左の旦那と話し相手(笑)

遅い昼飯を済まして投げ返す。潮があまり動いてない。餌取りは少ない。

眠くなって車から竿眺めていたら寝込いちゃいました。

起きたら4時に。。
真ん中の竿が斜めっている。糸ふけ。もしや。
潮向きが変わってラインが右に流れている。

リ―ル巻き始めるが、なかなか錘の重さも感じない。やっと重さを感じたのも束の間、ドンと魚の当たりも出ました。居たな❗️

足元に浮かんで来ました。マコカレイさん。

タモ掴まずにブッコ抜き(笑)

元気な男の子。37cm

イメージ 2

イメージ 3


あと1枚追加を狙い投げ返します。

当たり❗️なんとドラグが止まらず走り出した魚。何じゃ⁉️

ドラグ絞めて、乗った❗️なんだかデカいそ。
しかし、巻き上げしてたら抜けてしまいました。

カレイ針14号がふところあたりでポッキリ折れてますやん。
何だったんやろ~。クロダイかスズキだったら悔しかね~(笑)

でも、やっぱり投げは楽しいな~。

気づけば陽も沈み餌も無くなり竿を畳みました。

ではまたね!