久しぶりにうみかぜ | Ⅿasayanのフィッシング★ミッドナイトキャスターズ2nd

Ⅿasayanのフィッシング★ミッドナイトキャスターズ2nd

投げ釣りで大物や美味しいお魚釣りたいが、なかなか釣れないブログ。

大島にて大ドジ踏んだわては、気分も新たに月曜日に春以来のうみかぜに行きました。

土日に叩かれた後なので、カレイは残っているか自信暗記ですが、先ずはのんびり秋を感じて楽しもうと思いました。

※MNC辻川氏も数日前に昼夕2枚のカレイを更っているし(笑)

イメージ 1



平日なので、呑気に朝7時に竿出し。

風は背から当たり暖かいので、また~り(笑)

しかし、エサ取りがハンパ無い。房掛けイソメは、あっと言う間に無くなります。

しかし、釣れない。昼のドン下げも当たらない。地元Sちゃんやお隣さんとも話していても当たらない。
潮が動いていないな~。


右に居たカゴ師が居なくなり、第2好ポイントに移動する。

MNCで昔を知ってると言う鈴○さんと言う投げ師さんに声をかけられて、懐かしい話が聞けました。
話も尽きずに、気づけば1時間も竿放っておりました。

すると、わての竿を見ていたSちゃんが、竿引いてるよ❗️って。
わても見た。確かに竿先お辞儀してました。

隣の仕掛けが絡んでいるのかと思い半信半疑竿を煽って巻き始めてみると、なんか重い。

けど、魚の反応が無いが浮かんだ魚は、やったよカレイだよ。なかなかデカイかも。

計測37cm マコカレイ

イメージ 2



残り餌に、かろうじて居食いかも。
これだからここのカレイは何時当たるか解らない(笑)

只言えることは、潮はかなり左に流れていた。

350gほどのアオイソメも無くなり、PM4時過ぎに納竿。


この日は渋く、わてのカレイだけだったようです。自慢かよ?!(笑)



2017/11/6 横須賀うみかぜ
潮 大潮↓
風 西より2m~
天候 晴れ

<釣果>
マコカレイ 37cm
ハゼ 数匹 リリース ←餌取り犯人w


<タックル>
竿    ダイワ トーナメントサーフ30-425
リール  ダイワ QD真鯛 
ライン  PE2号
ハリス  ナイロン5号 +ちから糸NA5~12号
針    ササメ・カレイレグ14号
      パール玉ピンク
錘    遊動L天秤30号
餌    アオイソメ