2017/5/20~21 西伊豆小下田
少々疲れた体に鞭打って初夏の投げ釣りに行きました。
向かうはまたもや西伊豆コロダイ村。
すでに同席予約をお願いしておりました釣人MNCの師範、辻川さんに同行。
先乗りで釣り場で竿を振る辻川さん。
到着前に連絡が入る。
なんと~!大きなイシダイを釣ったらしい!!
52cm イシダイ

投げ釣りで釣っちゃうところも師範らしい。
ご本人は、投げでは初物だったので、嬉しいけど、こりゃ交通事故だよね。
っと、謙遜しておりましたが、やりましたね、お見事です!
大きさも良いし、何より美味さも気になりますよ。感動した!(笑)
さて、ワ👊もやっと竿を並べさせて頂き投げ込み終了は、すでに日付変更線が過ぎました。

軽い夜食も終わり、会話も弾み楽しくマタ~リして、解凍していたイカをせっせこ切っている時でした、ドラグの逆回転の音があ”~ギィーーーーーン!!
三脚上の竿もシーソー状態で突き刺さり。こりゃウツボじゃない曳きでごじゃる。
ドラグを絞め竿を手繰るとドンと魚の手ごたえが。走り出したところを一気に大合わせ。乗りました。この時の竿の反りとしなりが興奮を呼んでくれる(笑)
アドレナリンも噴出!思わず 快感!!
リーリングも速めに巻き障害物に食われない様必死に巻く。
テトラの間ですでにタモを持って待ってくれる師範。
「コロだよ!」っと、スクっと一発でOK。ありがとうございます!
そこそこの大きさのコロダイ 曳きのわりにはの50cmでした。

メジャーを拝借 ヒット時間は満潮前の2時30分頃

大合わせは2度も入れたので、丸セイゴ20号はカンヌキに見事貫通しております。

辻川さんのイシダイもマダイより速いドラグ逆回転音だった様で、アタリから寄せまで見事な曳きだったそうです!
ここで昨年、口に指を入れた途端暴れて逃げたワ👊のコロを思い出し、絞めるまでは針を外さないと二人で大笑い。
お酒もすすみ明け方まで眠さを堪えて投げ返してましたが、一旦終了。
2ラウンドまでそれぞれ別れて仮眠タイムや温泉に。
場所を移動し2ラウンド目。コロダイ村本堤にて

二人で代わる代わる投げ返すも魚の反応が消えました。
昨晩とは違い、長潮~若潮と潮替わりと言うことか。
四方山話で楽しい時間はあっと言う間に過ぎますが、嫌いなウツボに針もシコタマ取られるばかリ。
しまった、場所替えがイケなかったかな(笑)
夕マヅメ前にちびカサゴが釣れました。あとはウツボ掃除ばかりなり。

夜中で疲れも増してきましたので、打ち止めにし辻川師範と帰宅の途に着きました。
師範、半年ぶりの再会と楽しい釣りを満喫させて頂きました。またお願い致します。
ありがとうございました。
今年も夏を満喫しましょう!
西伊豆 土肥周辺
天候 晴れ時々曇り
風 西寄り2m~夜間ほぼ無風
潮 長潮↓
<釣果>
石鯛 52cm 辻川氏
コロダイ 50cm 政本
カサゴ おちびちゃん
<タックル>
竿 ダイワ スカイサーフ33-405
リール ダイワ パワーサーフ5000QD
ライン PE3号
ハリス フロロカーボン8号 日中6号 +ちから糸NA~12号
針 丸セイゴ20号
ソフト発光玉4号グリーン・ピンク
錘 遊動L天秤30号
餌 イワイソメ イカ短 時折MIX