金曜日のうみかぜ | Ⅿasayanのフィッシング★ミッドナイトキャスターズ2nd

Ⅿasayanのフィッシング★ミッドナイトキャスターズ2nd

投げ釣りで大物や美味しいお魚釣りたいが、なかなか釣れないブログ。

2017/4/14 うみかぜ

昨日は休日振り替えでお休みでした。
餌の予約はしてなかった。
案の定、どこにもイワイソメがなく。
さて、伊豆に行くにはツラい。
横須賀に向かう。

今年は前回一度うみかぜで大きいキスを2尾釣ったのみ。カレイはまだだ。

桜鰈も1枚くらい見ておかないとな~。

朝焼け前に何時もの第1ポジションに入れました。
イメージ 1


イメージ 2


満潮は7時前だったか。大潮。潮の流れは速い。潮目も幾つも出ては消える。
良い感じです。
ならば潮止り前から一時間程が勝負です。

しかし、そろそろ7時。アタリがない。餌取りは河豚らしい傷がラインに付きます。

おまけに、朝のトイレタイムは何時通り。トイレに行く前に餌を足しなおして3本着弾。

すっきりすして戻ると。。。
真ん中の竿のみ右に傾いている。
さては。

何時もながらのラインを一ヒロ送ってみます。待つことタバコ吸い終わりまで。
その間もPE2号のラインが引かれて竿先も引かれています。
食ったな。

いよいよ巻きに入ります。
ラインを詰めて一気に竿を煽ると乗りました❗あ~久しぶりのカレイのアタリが~。ええな~(笑)
足もとで泳ぐカレイにちゃんとタモ入れの練習も(笑)

サイズは32cmですが、柄が綺麗で満足です。
イメージ 3


あとは、追加でサイズアップ狙いますが、来たのは残留鱚を2尾追加。
22cm頭に。
イメージ 4


その後は、下げに向け潮の流れは激流か?!

アオイソメも午後の引潮いっぱいに合わせるように無くなり、納竿としました。

また晩秋になったら此処に戻ろう。