そうそうは…カレイは気まぐれ | Ⅿasayanのフィッシング★ミッドナイトキャスターズ2nd

Ⅿasayanのフィッシング★ミッドナイトキャスターズ2nd

投げ釣りで大物や美味しいお魚釣りたいが、なかなか釣れないブログ。

2015/11/01(SUN) 横須賀

日曜日、うみかぜは朝から沢山の釣人で埋め尽くされる。

そして、御多分に漏れずにカレイ釣りたさにMNCの3名が竿を振りました。
イメージ 1

イメージ 2

舟橋さん、辻川さんはすでにポジションスタンバイ。
まだ暗いうちに遅れて入る自分。

しかし、先週と違いすっかり冬の護岸(笑)
まだ寒さに身体はなれない。

明け方までは嫌いなニョロ系を掛ける。

楽しいひと時から明け方の時合に入ります。ちょっと真剣モードになります(笑)

すいません、先陣を切って釣れたのが自分の竿。
北東の風音の中、微かにドラグの逆回転が聞こえたような?
少しラインを手繰って竿を置き替えると、またドラグを引きます。

掛かったみたい(笑)
ラインを巻きに入ります。良い締め込みが心地よい。

両名から大きさは?の質問に答えたのは37cm。
見事的中(笑)
イメージ 3

ちょっとオマケ画像
イメージ 4

この後、カレイ22cm~34cmの良型含め3枚釣るのが辻川さん。
あとにイシモチ(シログチ)38cmほども釣る。

潮があまり動かないない中でも、この釣果が流石であります!

昼寝や四方山話にうつつを抜かすも釣りn時間はあっと言う間に過ぎてしまうもの。

おっと、これはありえない舟橋さんが・・・
何時もの記録破る一発が無かった。ありえないことであります!

確かにここ最近、カレイの落ち場が違ってきているのか?

また今年も一筋縄ではいかない気がします。

そんな中、もう納竿の時刻に現る、ナカさん。

なんと、40UPを釣った様です!素晴らし。

両名人と別ポイントで大物仕留めたナカさん、お疲れ様でした。

またの機会を期待します。ⅿ(__)ⅿ

ナカさん、おめでとうございます。


最後に、今回の反省は…

カレイ釣り、大物釣りたきゃ針は15号?!(笑)

つまりは…2度も大きな締め込みから巻き込みに入るもあと少しのところでスッポヌケ。ちょっとのおごりから11号を結んでしまった自分。

反省であります。