横須賀のカレイ 43cm含む5枚 | Ⅿasayanのフィッシング★ミッドナイトキャスターズ2nd

Ⅿasayanのフィッシング★ミッドナイトキャスターズ2nd

投げ釣りで大物や美味しいお魚釣りたいが、なかなか釣れないブログ。

イメージ 1

皆様、こんにちは。

夏も終わり、早くも木枯らし吹く季節となりました。
っと、くれば投げ釣り好きなら必ず釣りたくなるお魚とくればカレイ、アイナメですね。
不器用な己にはこれ以外に何を釣ろうか悩む時期でもあります(笑)
そんな己も昨日は向かうは何時もの横須賀はうみかぜ。

何時もの場所に、まだ暗い時間に入るとすでに投げ竿を出す若者がいました。
お声を掛けると、今日は大潮で潮が速すぎるので護岸奥へ移動との事。
それも一理あると思いましたが、波っけがあり潮目を見てむしろチャンスと感じます。

早速、竿4本の餌を着底させる。
そこに、数年前から良く竿をならべた地元投げ釣師のTさんもやってきて混ぜこぜ合戦が始まる(笑)

明るくなる下げ七分あたりに小さいカレイが釣れ始める。
先ずは22㎝~30cmくらいを代わる代わるカレイが釣れる。
今日は5枚づつ釣らないと帰れないよと冗談を言って(笑)

潮が下げいっぱいになる前に潮が動くのを見逃さず、イソメふさふさにして誰も攻めない左側に遠投。

これに食い付いた43cm
イメージ 2


Tさんにもきっとまだ誰も攻めていない左遠投をすすめるとやはり37㎝程の良型を釣る。
己にも。
イメージ 5

夕暮れの満潮後を迎えて楽しい釣りは終了。

22cm~43cm計5枚のカレイ
イメージ 3

もうすぐ満月
イメージ 4
 

気付けば両者合わせて12枚。なんとかノルマは達成。
7枚を釣った地元Tさん。記録が出来たと喜ぶ。負けたよ~(笑)
うみかぜポンポン始まったようです。