2014・4・7(月) うみかぜ公園
潮 小潮↓
天気 晴れ時々曇り
風 北より~南よりややあり
一昨日のJINデイも無事に終えて。
貧乏暇無しですが…
昨日は、したためたへそくりで青イソメ360gほど購入する(笑)

何時もの平日釣行ですので、朝はジグでスズキ狙いの旦那さんのみ。
一番ポイントに入り、3弾道を投げ込み開始。
午前の上げの潮止まり前に釣れました。38cm

餌取りはややあり。でもアオイソメは元気に戻って来る(笑)
朝は風が北よりだったが、だんだんと南よりに変わりポカポカしてきてお休みTIMEです。
うとうとしていると、そこへ地元の投げ師さんが登場。
またまた、面白いお話してまるで地元民の様な気持ちになれる(笑)
だからここへ来るのも楽しみになっているのか。
お昼過ぎまで異常無し。
午後の下げ止まりが近い時間にやっと来ました。竿先引く良いアタリ。
グ、グ、グイーンって、これが堪らない!
最近はどうも針飲みが浅いな~と思っているので待つこと10分。巻き上げます。
乗りました。釣れてきた2枚目は34cmだったか。サイズアップしないな~(笑)

お次にキスみたいな アタリ。
やや大きなキスがカレイ針12号を丸のみしてます。白ギス25cm

久しぶりの大キスだったが、自己記録に1.5cm及ばず。
さ~ここからあと3枚と気合いと妄想は膨らむ。
大きなアタリが来て竿尻上げてくれるも、巻き上げ開始とともに錘か仕掛けが根掛かり。
ガックリであります(笑)
もう一丁と投げてたら、右の置き竿にアタリ。バタバタ竿先叩いてます。
しかし、投げ中に来たのでその竿巻けない。
そして、魚は逃げました。アイナメだったかも~。残念(泣)
こうして、夕マヅメまで粘るも爆れない1日は終わりました。
あと一回くらいは40オーバー釣って、伊豆へ向かいたいと妄想するオッサンでした。
【釣果】
マコカレイ 34~38cm 2枚
シロギス 25cm